次世代web3ゲームプラットフォーム「CRETA」AMAの内容まとめ

2023/08/28・

boarding bridge

次世代web3ゲームプラットフォーム「CRETA」AMAの内容まとめ

主催・執筆:Taka

「Locus Gamechain」上に構築された次世代web3ゲームプラットフォーム「CRETA」のAMAを、CryptoTimes公式コミュニティであるboarding bridge (bb)にて開催しました。
以下はAMAセッションの内容を要約したものです。

AMA概要

・日時:8月18日(金)20:00 JST
・場所:bb Discord
・Giveaway:$100 in CRETA × 10名
・参加者合計:348名

参考:CRETA AMA

スピーカー

Nakazato | CRETA Co-Founder
GAKU | CRETA CM
Taka | Moderator

AMAの内容

自己紹介

Nakazato

CRETAのチーフクリエイティブオフィサーの中里英一郎です。合わせてCRETAの日本法人の代表もしています。これまで40年以上にわたり、ゲーム開発やプロデューサーを務めてきました。

GAKU

CRETAのコミュニティマネージャーをしているGAKUと申します。私は元々、音楽や動画の制作会社やマーケティング会社など、いくつか自分で事業を行ってきました。代表の中里と話す中で、さまざまな業界で得た知識や経験を活かして一緒に面白いことができそうだと思い、去年よりCRETAに加わっています。

トークセッションのトピック

プロジェクトとチームの紹介をお願いします。

CRETAの創業メンバーの多くはWeb2のゲーム業界出身で、過去には1980年代のパソコンゲームから、1990年代のコンシューマーゲーム、2000年代のオンラインゲーム、2010年代のソーシャルゲームと、さまざまなゲームを作ってきました。

そして2020年代の今、新しいパラダイムであるweb3ゲームの領域に踏み出してみんなで立ち上げたプロジェクトがCRETAです。現在、ドバイを拠点に、韓国、日本、ヨーロッパにもオフィスを構え、総勢300名近くのスタッフが各地域で異なる役割を果たしています。日本以外にも、韓国、ヨーロッパ、韓国、ドバイにオフィスがあり、300人以上のメンバーが稼働しています。

Kick-off Party | CRETA

資金調達などは行っていますか?

トークンファイナンスのビジネスモデルで、CRETAトークンもすでにリスティングされています。上場する前からCRETAトークンを保有する投資家がおり、現在は取引所で購入することも可能です。サービスはまだ始まっていないため、規模の大きいクラウドファンディングに近い状態です。

プライベート投資ラウンドの発表 | CRETA

CRETAはどういったプロジェクトですか?

CRETAはWeb3のエンターテイメントプラットフォームです。大きく分けて4つのコンポーネントで構成されてます。

1つ目がマルチバースです。CRETAではさまざまな世界をCRETAのメタバース上に構築する計画があり、私たちはこれをマルチバースと呼んでいます。2つ目はソーシャルメディアです。スーパークラブと呼ばれるコミュニケーションツールをCRETAのプラットフォームに統合しています。3つ目はマーケットプレイスです。ゲームアイテムなどのNFTを取引するだけでなく、ゲーム単体を出品することもできます。4つ目はゲームクリエーションツールです。こちらは、ユーザーがなるべく簡単にリアルなゲームを作ることができるツールを構想しています。

CRETAの成り立ちとしては、私の古い韓国の友人が2017年からLocusChainというレイヤー1ブロックチェーンの開発を行ってきました。LocusChainは、サーバーレスのゲームインフラを構築しており、本来ゲームに必要なサーバーの役割を、ブロックチェーン上に全て乗せてしまおうというコンセプトです。こちらの完成が見えてきたため、LocusChainを最も活かせるプラットフォームを作りたいと考え、CRETAが立ち上がりました。LocusChain上には他のdAppsも乗ってくる予定ですが、現状はLocusChainの中でもCRETAは最も開発が進んでいるアプリケーションです。

LOCUS CHAIN Partnership | CRETA

将来的に実現したいことや目的は何ですか?

私たちは循環型のプラットフォームの構築を掲げており、コミュニティとディベロッパーの壁をなくしていきたいと考えています。クリエイター側とユーザー側がより近い関係となり、ゲームを作る過程も楽しめるような環境が理想です。

また、私たち自身コンシューマーゲームの分野で長く開発を行ってきたため、ゲームのクオリティではPS5にも劣らないものを出していくつもりです。

今後リリースする予定のゲームについて教えてください。

私たちはゲームパブリッシャーとして、プラットフォーム開発と並行してゲーム自体の開発も行っています。将来的にはサードパーティや一般ユーザーが作成したゲームをアップロードできるような仕組みを構築していきますが、最初は自社開発のゲームを公開していきます。

CRETAの前身である韓国のゲーム会社が、Kingdom Under FireというMMO RPGのIPを保有しており、こちらのリメイク版をCRETAで開発しています。また、ゲーム会社の買収なども行っています。20年前に韓国で大ブームとなったFORTRESSというゲームがあるのですが、この開発会社も現在はCRETAの傘下となっており、新しいバージョンをCRETAで公開予定です。

Kingdom Under Fire: The Rise | CRETA

日本では、SEGAから出ているサクラ大戦というゲームのクリエイターと一緒に、新たに東京対戦というタイトルでゲーム開発を行う予定です。こちらはまだ企画段階ですが、すでにCRETA SUMMIT 2022で公開された情報です。

東京対戦 | CRETA

CRETAを使うと、IPホルダーがweb3ゲームを作りやすくなるのでしょうか?

はい。CRETAのゲームクリエーションツールを使って簡単にゲームを作れるという環境を目指しています。ただし、ゲームクリエーションツールのコンポーネントのローンチは一番最後に予定しているため、もう少しお時間をいただくことになります。

ただ、CRETAは最初PCのプラットフォームでサービスを開始します。CRETAが提供するエコシステムのAPIを組み込むことで、スタンドアローンのゲームもCRETA内で動かすことができるようになります。たとえばゲーム内のアイテムをNFT化したり、それを取引するマーケットプレイスを簡単に統合できます。また、ソーシャルメディアも包括しているため、外部のプラットフォームに頼らず、ゲーム内でのコミュニケーションを可能にします。

今後リリースをするマルチバースについて教えてください。

メタバースサービスは大規模な技術基盤、膨大なコスト、ビジネス上の課題解決が必要で、個々の企業や IP ホルダーが独自にこれらのサービスを確立するのは困難です。しかし、多くのコンテンツ IP ホルダーは、独自のコンセプトを反映したメタバースを求めています。 CRETA マルチバースは、この需要に応えるために、”近未来”、”ファンタジー、”アニメ”の 3つの基本的なメタバースを提供します。

さらにメタバース制作サービスを通じて、自分たちの望むコンセプトで自社のメタバースを作成し、既存の CRETA メタバースと多層的に連携させることができます。 単一のコンセプトに焦点を当てる他のメタバースとは異なり、CRETA では、ユーザーが一つのログインで複数のメタバースをシームレスに移動し、それぞれ独特のビジュアルとライフスタイルを体験することができます。

Multiverse Update | CRETA

プロダクトのリリースはいつ頃の予定でしょうか?

当初は年内のパブリックリリースを計画していましたが、開発が少し遅れているため、年内にクローズドベータを行い、来年春あたりに一般受け入れ予定です。

GameFiにおけるトークノミクスの課題についてどうお考えですか?

ユーザーに対して価値を付加する優れた製品やサービスを提供するブランドは、持続的な成長の可能性がありますが、それを無視するとマーケットで衰退する可能性があります。 この原則は、ユーザーの体験と持続可能性を最優先にするべきブロックチェーンゲーム分野にも当てはまります。

残念ながら、多くのブロックチェーンゲームは実際に「お金を稼ぐ」ための短く魅惑的なスローガンでユーザーを引きつけています。 このアプローチは、低品質のゲームや開発者の利益最大化を優先する収益化モデルにつながり、ユーザーが軽視されトークンの価値が減少する悪循環を生み出します。

CRETA は、ゲームの本質が楽しさと新たな体験の提供にあることを完全に認識しています。私たちは、高品質のゲームコンテンツを通じたユーザー満足度を優先します。ゲームの本質に忠実であり、体験をユーザーと共有することで、CRETA トークンの価値はユーザーたちによって保持されると信じています。

さらに、CRETA のエコシステムは単一のゲームやメタバースを超え、より大きな循環構造内の他のサービスと相互接続されて設計されています。 この設計により、エコシステム内のさまざまなゲーム、メタバース、ユーザーコンテンツは相互に大きなシナジーを生み出すことができます。 他のプロジェクトとは異なり、CRETA の相互接続性、循環的成長、そして拡大は、既存の問題を効果的に解決すると信じています。

まとめ

今回のAMAでは、CRETA共同創設者の中里さん、コミュニティマネージャーのGAKUさんから、創設の背景や目的、現在の進捗などについてお話しいただきました。

これまでは開発に注力されてきたとのことでしたが、その水面下では300名以上のメンバーを揃えて有名IPのゲーム開発を行っていたり、ソーシャルメディアやメタバースを兼ね備えたインフラを構築してたりと、壮大なスケールでプロジェクトが動いていることが衝撃的でした。来年にはプロダクトリリースが控えており、実際に体験するのが今から楽しみです。

今後はマーケティングにも力を入れていくとのことですので、アナウンスにも注目していきたいところです。

関連リンク

CRETA

Website | Twitter | Discord | Medium | Youtube

boarding bridge

Twitter | Discord | Link3

AMA主催・執筆:Taka

Twitte | Link3

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks