南米大手投資銀行BTG PactualがTezosを活用したSTOを計画
   公開日 : 2019/07/05

南米大手投資銀行BTG PactualがTezosを活用したSTOを計画

YuyaCRYPTO TIMES公式ライター

Crypto Times ライター (2018~)

ct analysis

南米大手投資銀行のBTG Pactualが、ドバイに拠点を置くアセットマネージャーのDalma Capitalとの提携のもと、Tezosブロックチェーンを活用したセキュリティ・トークン・オファリング(STO)を実施していくことを発表しました。

BTG Pactualは、今年2月にイーサリアムブロックチェーン上で、ブラジルの不動産を裏付けとしたセキュリティトークン「ReiBZ」を発行しています。

同社はReiBZをTezosチェーンに移植する計画で、さらに現行・計画中のプロジェクト合わせて10億ドル相当のセキュリティトークンを発行していく予定だといいます。

BTGとDalma Capitalの2社は、株式や債権といった一般的な金融商品からオルタナティブ投資商品まで様々なアセットをトークン化していくと述べています。

記事ソース: プレスリリース

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事