
Canon(キヤノン)U.S.A.がNFT関連の商標出願を実施

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Canon U.S.A.がNFTに関連する商標出願を1月11日に行っていることがわかりました。
📰Trademark News- @CanonUSA filed for trademark application January 11, 2023, identifying “Downloadable mobile applications for providing a marketplace for buyers and sellers of blockchain-based non-fungible tokens (NFT) and prints of NFT” and creation of retail stores for others pic.twitter.com/guVCETZO1R
— Eli🎀⚖️.eth (Eliana) (@eliana_esq) January 16, 2023
法律事務所Nixon Peabody LLPの弁護士Eliana Torres氏のツイートによると、Canon U.S.A.は下記3項目について商標を出願したとしています。
- NFT及びNFTのプリントの購入者と販売者に市場を提供するためのダウンロード可能なモバイルアプリ
- NFT及びNFTのプリントの購入者と販売者のためのオンラインマーケットプレイスの提供/運営
- NFTストアの作成を可能にするウェブベースのサービスの性質上、他人のためのオンライン小売ストアの作成
大手企業によるNFT関連の商標申請はキヤノン以外でも行われています。
昨年9月には、高級ブランドHERMES(エルメス)がNFTなどを特徴とするダウンロード可能なコンピュータゲームソフトウェア等に関する商標を出願。
Luxury brand Hermès has filed a trademark application for its name claiming plans to expand into
▶️NFTs + Virtual currency
▶️Crypto + NFT trading
▶️Virtual good marketplaces
▶️Virtual clothing, footwear, and fashion shows
… and more#NFT #Metaverse #Web3 #Crypto #Hermes_Paris pic.twitter.com/hdvsXeQtrC— Mike Kondoudis (@KondoudisLaw) August 31, 2022
裁量権を伴う総資産で3.6兆ドル(2022年9月時点)を保有する世界最大の資産運用会社の1つであるFidelityや、数兆円の資産を有する世界最大の銀行及び金融サービス機関であるHSBCもNFTに関連する商標を申請するなど各分野で仮想通貨に関する動きが見られています。
金融大手Fidelity、HSBCがNFTやメタバース関連の商標を申請
記事ソース:Twitter
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…