
Nymが390億円規模のファンドを設立。a16z、Polychain等が支援。

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
プライバシーインフラストラクチャの構築を目指すプロジェクトNymが、3億ドル(約390億円)規模のファンドを設立したことが分かりました。
今回のファンド設立には、Polychainやa16z、KR1といった下記企業が支援に参加しています。
支援企業
- Polychain、Andreessen Horowitz(a16z)、KR1、Greenfield One、Huobi Incubator、Tioga Capital、Eden Block、NGC Ventures、HashKey Capital、Figment、Fenbushi Capital、OKX Blockdream Ventures、Tayssir Capital、Lemniscap
NymのCEO、ハリー・ハルピン氏はインタビューに対して下記コメントを出しています。
“「私たちの知らないオープンソースや分散型開発者が、このネットワーク(Nym)上で構築を始めるインセンティブを与えたいです。 – 引用元:THE BLOCK」”
Nymは、今回新たに設立したファンドを通して、Nymエコシステムに参加するプロジェクトや開発者に対して助成金として5万ドルから数百万ドルを支援予定としています。
NYMのトークン「$NYM」は、先日Coinlistでトークン販売イベントが行われ、2つのオプションで合計7500万枚(総発行枚数10億枚)が販売されました。
記事執筆時点で1 NYM = 0.93ドル。Coinlistのセール価格(0.25 ~ 0.50)から、1.8倍~3.7倍の価格をつけています。
プライバシープロトコル「RAILGUN」を開発するRailgun DAO アドバイザーアランにインタビュー -DCGとの戦略提携やプロトコルの技術について-
記事ソース:THE BLOCK
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2020/03/12
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱いを開始
T.S
Coincheckが $QTUM (クアンタム)の取り扱…
- ニュース2019/04/15
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マネータップ」との連携中止を発表
Yuya
りそな銀行がSBI×Ripple(リップル)の「マ…
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Suzuki
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
kaz
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
kaz
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…