
Fintertechが「デジタルアセット担保ローン」サービスを提供開始

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
株式会社大和証券グループ本社と株式会社クレディセゾンの合弁会社、Fintertech株式会社が暗号資産を担保に、法定通貨を融資する「デジタルアセット担保ローン」のサービス提供をはじめました。
これまで国内では、デジタルアセットの担保として、取り扱われていなかった暗号資産に関しての新サービスになります。
本貸付サービスは法人、個人事業者が対象となっており、実質年利は4-8%、最短4営業日での融資が可能、使途自由で最大5億円までが貸付可能です。現在、担保はBTCのみで保証人は不要となっています。
詳しいサービスの内容に関しては、こちらにて確認が可能です。
【サービス概要】
・融資対象:法人、個人事業者
・貸付利率:実質年率 4.0%~8.0%
・担保対象:BTC(担保掛目50%)、保証人不要
・契約期間:1年(ロールオーバーあり)
・返済方式:元利一括返済方式(返済回数1回)
・遅延損害金:年率15.0%
・オプション:担保暗号資産による弁済可能
※資金の融資に際しては所定のお手続き・審査が必要となります。
記事ソース : PR TIMES , Fintertechサービス概要
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…