NFT
2024/12/11人気NFT「BAYC」とBMWのコラボデザイン車が公開
大手自動車メーカーのBMWが人気NFTプロジェクト「BAYC」とコラボを行い「BMW 2シリーズ グラン クーペ」モデルの特別ラッピングを発表しました。 This is the BMW ApeCar 2.0. Produced by artist and @BoredApeYC community member @RidazLp2, the one-off wrap on the new BMW 2 Series Gran Coupé was unveiled at this year's ApeFest in Lisbon.#THE2 #BMW #2Series The new BMW M235 xDrive Gran Coupé: Mandatory information according… pic.twitter.com/URrFGFE1zJ — BMW (@BMW) December 10, 2024 この異色のコラボはBAYCのコミュニティとカルチャーがメインストリームへ浸透していることを象徴する出来事として注目を集めています。BAYCは以前にもBMWとのコラボ施策としてNFCチップが埋め込まれたジャケットをプロデュースしていました。 To the 227 Apes who claimed the 2023 Hong Kong BMW X BAYC POAP… welcome to the Bored Ape Bimmer Club. As founding members, you’ll receive a 1/227 physical iron-on patch. The official BABC jacket, our first NFC-chipped apparel, will drop in limited supply for all apes at… pic.twitter.com/grBUKt1EkT — Bored Ape Yacht Club 🍌 (@BoredApeYC) October 7, 2024 BAYCを取り巻く話題はこれだけにとどまりません。 新しいミームコイン$MONKYがまもなく公開されることが発表されており、同通貨でのエアドロップ実施も予定されています。$MONKYはBAYC関連エコシステムのトークンである$APEのホルダーやApeFest参加者を対象にトークンが配布予定となっています。 Ready to ship in 2 days... pic.twitter.com/320zQa3tXg— Wise Monkey (@MonkyMeme) December 10, 2024 $MONKYはAnimoca BrandsとForjが手掛けるIPであるWise Monkeyの関連ミームコインで、BSCチェーン上で生成されます。同通貨は$APE保有者に総供給量の8%、ApeFest参加者に1%、Apeアクセラレータサポーターに1%と合計10%分がApeエコシステムに配布されます。 国内仮想通貨取引所OKJは$APEホルダー向けの独自エアドロップの実施を発表。同社は2025年1月1日(水)0:00時点でスナップショットを実施し$APEの保有量に応じて$MONKYを配布するとしています。 【APE保有者に対するMONKYエアドロップの実施について】 「Wise Monkey (MONKY) 」が、エイプコイン(APE)保有者に対して、新規発行予定トークン『MONKY』のエアドロップ(無料配布)を発表したことを受け、OKJは@monkymeme @apecoin… pic.twitter.com/nI6AgFvfFz — OKJ(オーケージェー) (@OKCoinJapan) December 11, 2024 BAYC関連エコシステムでは明るい話題ばかりではありません。 最近、NFTマーケットプレイスMagic EdenからBAYCをパロディーとした「Apes On Ape」と呼ばれるApeチェーン上のNFTコレクションが突如削除される事態が発生したことが報告されています。 Magic Eden上ではApeチェーン上のNFTコレクションとして認証マークが付いていたことから、一部ユーザーはBAYCのパロディと理解した上で保有を行っていたと述べています。 IPとしてブランド力を増しているBAYC、Apeエコシステムですが、今後も動向に注目が集まります。 記事ソース:OKJ
Press
2024/12/11Crypto All-Starsが1,000万ドルを超える資金を調達、プレセールは残り10日をきる
Press Released Article ※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。 業界初となる統一ステーキング・プロトコルを開発しているCrypto All-Stars($STARS、クリプト・オールスターズ)は、実施中のプレセールで1,000万ドルを超える資金を投資家から調達して話題になっています。 本記事では、勢いが加速しているCrypto All-Starsプロジェクトに関する最新情報をお届けします。 投資家から1,000万ドルを超える資金を調達したCrypto All-Stars ここ最近さらに盛り上がっているミームコイン市場に後押しされる形で、Crypto All-Starsのプレセールには多額の資金が流れ込んでおり、ついに資金調達総額が1,000万ドルを突破しました。 30日の期限が設けられていた最終ステージですが、本稿執筆時点で残り10日をきっており、市場の投資家たちの間で、FOMO感情(取り残されることへの恐れ)が最高潮に高まっています。 9月に入ってから、5万ドルを超える大規模投資を行う大口投資家(クジラ)の取引が目立つようになりましたが、12月10日には約18万ドル、そして約12万ドルという驚異的な金額を購入する投資家が確認されています。 $STARSトークンは現在、0.0016782ドルで取引されていますが、早期参入者へインセンティブを与える目的で、開発チームはプレセール終了までトークン価格を少しずつ上昇させる方法で進めています。 市場では、1月20日以降のトランプ政権下でSEC(米国証券取引委員会)が、Ethereum(ETHイーサリアム)のETF(上場投資信託)に、ステーキングによる資産運用方法を追加することを許可する可能性が高まっており、イーサリアムネットワークへの資金流入が加速しています。 この資金流入の恩恵を最も受けているのがミームコイン市場で、市場全体の時価総額は一時過去最高ともいえる1400億ドルの大台を突破しました。 イーサリアム系ミームコインの中でも特に好調なパフォーマンスを発揮しているのが、Mog Coin($MOG、モッグコイン)とPepe($PEPE、ぺぺ)で、過去1週間でそれぞれ59.38%と27.88%の価格高騰を記録しています。 この価格上昇率は、トップ1・2のミームコインであるDogecoin($DOGE、ドージコイン)とShiba Inu($SHIB、シバイヌ)を上回る成績で、さらなる投資家の参加を呼んでいます。 このような市場トレンドは、ミームコイン市場全体を対象マーケットとするCrypto All-Starsにとっては非常に大きなチャンスとなっており、プレセール終了後の急成長が期待されています。 リリースが近づくCrypto All-Starsのメイン機能・MemeVault Crypto All-Starsがメイン機能として開発しているMemeVault(ミーム金庫)ですが、プレセール終了にともない、同機能のリリースが近づいています。 MemeVaultでは、$DOGE・$PEPE・$SHIB・$MOGの他に、ボンク($BONK)・フロキ($FLOKI)・ターボ($TURBO)・ブレッド($BRETT)・ミレディ($LADYS)・トシ($TOSHI)・コックイヌ($COQ)という計11種類の主要ミームコインの中から、すでに保有しているミームコインを複数同時にステーキングすることができます。 従来のステーキング・プロトコルでは、1つの機能につき1つのトークンしか預け入れることができませんでしたが、MemeVaultは柔軟性の高いイーサリアムのERC-1155マルチトークン規格を導入しているため、1つの機能で複数の異なるトークンを処理することが可能になっています。 $STARSトークンの保有者は、このMemeVaultを利用することができ、トークンの保有数が増えるほどステーキングの報酬率も上がる仕組みです。(最大で通常の3倍) これまでのミームコイン投資家にとっては、トークンの価格上昇からキャピタルゲインを狙う投資戦略が一般的でしたが、MemeVaultを利用することで値動きに関係なく、保有資産から安定した収入を獲得することができるようになります。 また、$STARSトークンそのものをロックして報酬が得られる独自ステーキング機能も搭載しており、プレセール段階からすでに利用できるため、MemeVaultリリース前の待ち時間を有効活用しようと、多くの投資家がトークンをロックしています。 現在このステーキング機能では、212%のAPYが設定されており、34億7,762万8,024$STARSトークンがロックされています。 ミームコイン市場で再び上場ラッシュ、STARSは大手取引所への上場が濃厚か ミームコイン市場では先日、大手取引所であるコインベースが$MOGトークンを上場させ、$TURBOトークンを上場リストに追加するなど、ミームコインを積極的に上場させる動きを見せています。 さらに、バイナンスUSが$PEPEトークンを上場させた他、MEXC取引所も新しい猫系ミームコインであるCatSlap($SLAP、キャットスラップ)を上場させており、ミームコイン市場で今年9月に起きた上場ラッシュが再び起きているといわれています。 そのため、1,000万ドルもの資金調達に成功した$STARSトークンは、この流れに乗ってバイナンスやロビンフット、コインベースなどの大手取引所への上場を果たすことが濃厚だと予想されています。 大手取引所への上場が実現すれば、$STARSトークンの価格は急上昇すると考えられており、そのようなCrypto All-Starsへの期待感が、多くの投資家の早期参入を促しています。 Crypto All-Starsの公式サイトは、X(旧Twitter)もしくはTelegramからご確認いただけます。
ニュース
2024/12/11仮想通貨リップル (XRP) 、上位銘柄でトップの上昇率を記録
ビットコインが再び100,000ドルを目指している中、仮想通貨リップル(XRP)は直近24時間で+6.3%の価格上昇を記録し、時価総額上位10銘柄の中でトップのパフォーマンスを見せました。 関連:仮想通貨リップル(XRP)は過小評価?著名アナリストは最大48ドルの強気予想 この好調な価格推移と同時期、リップル社CEOのブラッド・ガーリングハウス氏はニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)によって同社が手掛けるステーブルコイン「$RLUSD」が承認されたと発表しました。 $RLUSD is launching soon! Stay vigilant and report any impersonations or scams. https://t.co/yqnAdBQSfW — Ripple (@Ripple) December 10, 2024 この承認発表と同時期に大口投資家によるXRPのBinanceへの入金額が6ヶ月ぶりの高値を記録していました。過去30日間で26億6000万以上のXRPトークンがBinanceに移動しており、これは2024年4月以来の規模だとデータプラットフォームCryptoQuantのアナリストは指摘しています。 Exchange Flow (Whales) to Binance hit a 6-month high “Over the past 30 days, more than 2.66 billion $XRP tokens have been moved to the exchange. This is the highest amount of #XRP deposited by large holders since April 2024” – By @JA_Maartun Link 👇https://t.co/sLtCfbdv1n pic.twitter.com/VXDnUv9oTZ — CryptoQuant.com (@cryptoquant_com) December 10, 2024 一般的に、取引所への仮想通貨の大量入金は売却の前兆と解釈され、短期的な売り圧力を示唆するものとされています。 しかし、今回のNYDFSによるステーブルコイン承認がこの売り圧力を上回る買い需要を生み出し、結果としてXRP価格の上昇に繋がった可能性があります。今後のXRPの価格動向に注目が集まります。 仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、リップル/XRPをクレジットカードで購入することが可能です。 さらに口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座を開設してみましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
Press
2024/12/11世界初の認可DEX GRVT:CEXの優位性を揺るがす準備完了
Press Released Article ※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。 想像してみてください。すべての主要金融機関と何百万人もの個人が、分散型取引所(DEX)で取引しています。そのような未来では、中央集権型取引所(CEX)は存在するでしょうか?おそらく存在しないでしょう。「CEX」という概念自体が消え去るかもしれません。なぜなら、「暗号資産取引所」は、現在すべての主要なCEXが行っているように集中型サーバーで実行するのではなく、当然オンチェーンで構築する必要があるからです。これは、ビットコイン、ブロックチェーン、分散化のビジョンの本来の意図に反します。 しかし、私たちはここにいます。ユーザーはCEXに慣れすぎていて、基本的な事実を無視しています。集中型取引所はブロックチェーン技術とはほとんど関係がありません。オンチェーンではなくプライベートサーバーで実行されます。取引はオンチェーンではなくクローズドシステムで決済されます。 技術的には、どのCEXもFTXのような崩壊に直面する可能性があります。それは冷静に考えるべきことですが、突飛なことではありません。 FTXの破綻のような度重なる警鐘にもかかわらず、CEXは2024年11月の時点で依然として暗号資産取引量のほぼ90%を占めています。なぜでしょうか?多くのユーザーにとって、利便性と親しみやすさは、明白なリスクを上回ります。 ただし、これらの取引所の中央集権的な性質により、FTXのような崩壊がいつでも発生する可能性があります。 DeFiがその答えになる可能性がありますが、まだ実現しておらず、人気が停滞している原因の一端はDeFiにもあります。 ひどいユーザーエクスペリエンス:直感的ではないインターフェイスにより、ほとんどの人はDEXにアクセスできません。 技術的な脆弱性:エクスプロイトやハッキングにより、信頼は失われ続けています。 機関投資家の消極性:機関投資家は西部開拓時代のように運営されるシステムを信頼しません。 サンドボックスの議論では、DEXは素晴らしいという点に誰もが同意しています。カウンターパーティリスクの排除、オンチェーンの透明性、仲介者よりもコードへの信頼などです。しかし現実の世界では、機関投資家はDeFiをテストされていない、安全でない、規制されていないものと見なしています。参加するには信頼できるゲートウェイが必要です。 現在の金融システムは、無許可のエンティティとのやり取りをブロックするように構築されています。銀行、資産運用会社、その他のライセンスを持つプレーヤーは、構造的に規制されていないエンティティと関わることができません。機関投資家がCEXに固執するのはそのためです。CEXが好きだからではなく、他に選択肢がないからです。 好むと好まざるとにかかわらず、TradFiには何世紀にもわたる規制があり、2008年の危機のような体系的な失敗にもかかわらず主流であり続けています。対照的に、DeFiには規制基準がないため、周縁にとどまっています。規制は敵ではなく、このテクノロジーを拡大するための基盤です。 DeFiの規制されていない状態は、機関投資家がDeFiを避ける最大の理由です。そして、それは重要です。機関投資家の流動性がなければ、DEXは信頼性と取引量に欠けます。機関投資家はあらゆる金融市場のバックボーンであり、機関投資家がなければDeFiは成長できません。 GRVTのDABAライセンスは、DEXだけでなくDeFiエコシステム全体にとってゲームチェンジャーです。これは規制された最初のDEXであり、機関投資家と一般ユーザーが安全にDeFiと関わることができる方法の先例となります。 規制は、思慮深く実施されれば、DeFiの成長の触媒となり得ます。その理由は次のとおりです。 セキュリティとコンプライアンス:規制フレームワークは、運用基準を確立し、詐欺や不正行為に対する保護策を講じます。たとえば、ライセンスはKYC(顧客確認)およびAML(マネーロンダリング防止)プロトコルの遵守を保証し、機関投資家にとって最大のハードルの1つに対処します。 機関投資家の信頼:信頼は機関投資家の金融の通貨です。規制対象の組織は、従来の金融プレーヤーに保証を提供します。例えば、GRVTのDABAライセンスは、銀行、ヘッジファンド、資産運用会社が規制当局の反発を恐れることなく、自信を持ってDeFiを探求することを可能にする架け橋となります。 カウンターパーティリスクの軽減:ユーザーが資産の保管と決済を取引所に任せる必要があるCEXとは異なり、GRVTはブロックチェーン技術を活用して自己管理決済を行い、管理ミスや詐欺のリスクを排除します。 主流への採用:TradFi規制は何世紀にもわたって進化し、世界の金融市場の繁栄を可能にしてきました。DeFiは、主流の正当性を得るために同様の基準を採用する必要があります。 GRVTは設立当初から、DEXとDeFiの新しい基準を設定することに尽力してきました。当社の法務顧問は4人目の採用者であり、コンプライアンスと規制の卓越性に対する当社の献身を強調しています。世界初の認可DEXとして規制当局の承認を得ることは、名誉の印以上のものです。これは、世界がDeFiと関わる方法を再形成するための実践的なステップです。 GRVTの主な機能は次のとおりです。 ブロックチェーンを利用した自己管理:ユーザーは資産を完全に管理できます。 オンチェーンの透明性:すべての取引がブロックチェーンに記録され、信頼性と説明責任が確保されます。 機関対応のセキュリティ:従来の金融を反映した強化された安全対策。 DeFiのハードルであるユーザーエクスペリエンス、セキュリティ、規制の明確さが解決されれば、すべての機関投資家がDEXで取引する世界というビジョンが実現可能になります。そのような世界では、「CEX」という用語は消え去り、「暗号資産取引所」は本質的にオンチェーンプラットフォームを意味するようになるでしょう。 これは単なるビジョンではありません。GRVTでは、すでに実現しています。 GRVTは、バミューダ金融庁(BMA)からクラスMデジタル資産ビジネスライセンスを取得し、規制当局の承認を獲得した最初のDEXになりました。 これは、分散型金融の新しい世界標準を確立し、より規制された、安全で、コンプライアンスに準拠したアプローチに向けた業界の進化における極めて重要な瞬間であり、DeFiの主流およびより広範な機関投資家による採用への道を開きます。 GRVTはバミューダでフルクラスFライセンスの取得を目指しており、包括的な規制遵守への取り組みと、バミューダの堅牢な規制枠組み内で幅広いデジタル資産サービスを提供する用意があることを実証しています。 同時に、GRVTは複数の管轄区域の規制当局と積極的に連携し、ライセンス取得に向けた取り組みを進めています。これらの取り組みには、欧州連合の暗号資産市場(MiCA)フレームワークへの準拠や、デジタル資産規制への革新的なアプローチで知られる大手金融センターであるアブダビグローバルマーケット(ADGM)との連携が含まれます。
ニュース
2024/12/11仮想通貨取引所コインチェックの親会社、ナスダックに上場
仮想通貨取引所大手「コインチェック」の運営会社の親会社Coincheck Group N.V.(CCG)が、2024年12月11日(米国東部時間)にティッカーシンボル「CNCK」でナスダックに上場しました。 Coincheck Group N.V.のNASDAQ上場のお知らせhttps://t.co/2kEZo6JCBq@NasdaqExchange — Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) December 10, 2024 今回のNASDAQ上場は、日本の暗号資産取引所の親会社としては初の事例となります。 CCGは今後、NASDAQ上場企業としての強みを活かし、グローバルな人材採用や企業買収・資本業務提携を展開予定。仮想通貨/Web3事業のさらなる拡大を目指し、世界的な仮想通貨およびWeb3業界のグローバルプレイヤーとしての地位確立を目指すとしています。 コインチェック株式会社の代表取締役・会長執行役員である蓮尾聡氏は、2012年の創業から現在に至るまでの道のりを振り返り、今回のNASDAQ上場を「暗号資産(仮想通貨)関連の産業にとっての前進」と位置づけました。また、NASDAQ上場企業の中核企業として、仮想通貨の可能性を広げることに注力していくと述べています。 取締役・社長執行役員である井坂友之氏は「ブロックチェーンという新しいテクノロジーやクリプト文化が世界をより良くすると信じている」とコメント。安全で安心して利用できるプロダクトの開発・運営を通じて、新しい産業の創造を目指すと表明しました。 先日、国内仮想通貨取引所DMMビットコインが廃業する方針を固めたことが明らかになりました。 同社は、今年5月末に4502.9BTC(当時価格で約482億円相当)の不正流出が報告され、サービスの制限が続いていました。 今回の廃業を受け、DMMビットコインは顧客資産をSBI VCトレードへ移管する基本合意を行っています。この合意により、顧客資産は2025年3月頃を目途に全てSBI VCトレードに移管される予定となっています。 国内仮想通貨取引所の動向に今後も注目が集まります。 記事ソース:Coincheck
ニュース
2024/12/11ビットコイン、2025年に20万ドル突破か? Bitwiseが強気予想
資産運用会社Bitwiseがビットコインが2025年に史上最高値を更新し、20万ドルを超えて取引されるとの強気な予想を発表しました。 2025 PREDICTION: Bitcoin, Ethereum, and Solana will hit new all-time highs. Our price targets for each: Bitcoin: $200,000 Ethereum: $7,000 Solana: $750 Note: Predictions are not guarantees and are not investment advice. pic.twitter.com/ZDRGbuJWIJ — Bitwise (@BitwiseInvest) December 10, 2024 同社によれば、半減期による新規供給量の減少や企業・政府によるビットコイン保有の増加が2024年に引き続き価格パフォーマンスを押し上げるとのことです。 2024年のビットコインの価格上昇は全ての主要資産クラスを上回っており、Bitwiseはこの勢いは2025年も継続すると見ています。さらに、米国政府が戦略的準備金として100万ビットコインを保有する計画が実現した場合、価格は50万ドル以上に達する可能性もあると指摘しています。 関連:トランプ氏、当選後にSEC議長の解任および戦略的ビットコイン準備金創設を表明 現物型ビットコインETFへの資金流入も2025年には2024年よりもさらに増加すると同社は予想しています。2024年1月に米国で現物型ビットコインETFが上場した際、専門家は最初の1年間で50億ドルから150億ドルの資金流入を予測していましたが、最初の6ヶ月でこの数字を上回った点にBitwiseは言及しています。 SoSoValueのデータによると、現在、米国で提供される現物型ビットコインETFには1月の承認以来340億ドルが流入しています。 Bitwiseは今後のビットコインETFの動向を予想する材料として2004年に承認された金ETFを用いています。金ETFは上場初年度に26億ドル、翌年には55億ドル、その後も76億ドル、87億ドル、168億ドル、289億ドルと年々流入額が増加しました。ビットコインETFも同様の成長軌跡を描く可能性があると同社は予想しています。また、モルガン・スタンレー、メリルリンチ、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴといった大手証券会社を通じての資金流入も加速するとの見解も示しています。 同社はさらに長期的な展望として2029年にはビットコインが18兆ドル規模の金市場を追い抜き、1BTCあたり100万ドル以上で取引されると予測しています。 仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、ビットコインをクレジットカード経由でも購入だけるだけでなく、0.5~4%の年利で運用できるサービスが提供されています。 さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座を開設してみましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら 記事ソース:Bitwise、SoSoValue 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
NFT
2024/12/11アディダスのNFTアバターコレクション「ALTS by adidas」がリビール|フロア価格は現在36,000円
12月11日、アディダスのアバターNFTコレクション「ALTS by adidas」がリビールされました。Magic Edenにおける現在のフロアプライスは0.066 ETH(約36,000円)です。リビールの数日前には約0.1 ETHまで上昇しましたが、現在はやや下落しています。 Reveal is live - refresh your metadata! 🔴 We're leaving the Rift Valley and are ready to play with a new /// look. 🧬 Head over to adidas Collect to explore our vision: https://t.co/Tn3dfvnbmB pic.twitter.com/2Eis5CqQH9 — ALTS by adidas (@altsbyadidas) December 10, 2024 「ALTS by adidas」は、20,066個のユニークなデジタルアバターで構成されるコレクションで、STRIKES(サッカー)、SPRINTS(ランニング)、HOOPS(バスケットボール)、AMPS(音楽&エンターテインメント)、THRILLS(ゲーム&アクションスポーツ)、SOLES(スニーカーファン)、DECOS(アート)、DRIPS(ファッション)の8つのカテゴリーに分類されています。 このNFTコレクションは、2021年に「Into the Metaverse」として発表され、今回「ALTS by adidas」として再設計、長い期間を経てついにアバターコレクションとしてリビールされました。 「ALTS by adidas」は、2025年に向けた声明も発表しています。 ハイプを生み出すための曖昧なロードマップや発表は行わず、2025年にはブロックチェーン上でプレイ可能な新たな世界の中でIPのさらなる開発を目指すと表明しています。ブロックチェーンゲームプラットフォームや開発者とのコラボレーションの機会も探っているとのことです。 各アバターは、様々なadidasのウェアを着用し、個性的なビジュアルが特徴です。長い期間を経てリビールされた本コレクションの今後の動向に注目が集まります。 アディダスはステップンとのコラボも アディダスはWeb3領域において、「ALTS by adidas」以外にも様々な取り組みを行っています。 先日、仮想通貨やブロックチェーンを活用した人気ゲームプロジェクト「STEPN(ステップン) GO」とコラボし、限定版のフィジカルシューズをリリースすると発表しました。 👟 Someone said STEPN GO x @adidas PHYSICAL SHOES?! You heard that right—1,200 limited-edition #STEPNGOxadidas Ultraboost 5 physical shoes are here! 🎟️ This drop is so exclusive—it’s time to FOMO! Raffles start on December 13 with exclusive allowlists for #STEPN, #STEPNGO, and… https://t.co/sxCkoSpn2B pic.twitter.com/dyoPuVaQMb — STEPN GO - GUINNESS WORLD RECORDS HOLDER (@Stepnofficial) December 5, 2024 1,200足限定のフィジカルシューズ「Ultraboost 5」では、製品が消費者に届くまでの過程において、NFTや仮想通貨が用いられています。 先日、大手ブランドナイキが手掛けるNFTプロジェクトRTFKTが2025年1月末を目処にWeb3サービスを終了する計画を発表しました。 pic.twitter.com/ySShPa0I7r — RTFKT (@RTFKT) December 2, 2024 上記の発表は、RTFKTが新NFTプロジェクト「PROJECT ANIMUS」を今年から本格的に開始している最中での発表となり、RTFKT関連のNFTのフロア価格が急落するなど市場でも大きな反応が見られました。 大手スポーツブランドが手掛けるNFTプロジェクトとして「ALTS by adidas」の今後の動向に注目が集まります。 記事ソース:collect.adidas.com
ニュース
2024/12/11マイクロソフト、ビットコインを準備資産とする提案を却下
12月11日、ビットコイン価格は96,100ドル付近で推移しており過去24時間で1.5%下落しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.56兆ドルでビットコインの占有率は57.2%となっています。 昨日11日、米国で提供される現物型ビットコインETFでは、現在判明しているブラックロックの$IBIT以外の商品において1.42億ドルの資金流入が発生し、流入額トップのフィデリティの$FBTCには2.1億ドルが流入しています。 マイクロソフト、ビットコイン準備資産の提案を却下 米シンクタンクNational Center for Public Policy Research (NCPPR) は、マイクロソフトの年次総会での提案の中で、3月末時点で4840億ドルの資産を保有するマイクロソフト社のバランスシートにおいてインフレヘッジを目的にビットコインの保有を求めていました。マイクロソフト社の株主投票で上記の提案は却下されています。 同社の取締役会は、インフレ対策となる資産、金利上昇による経済損失リスクを軽減する資産としてビットコインやその他仮想通貨を十分に検討しているとし、これらの資産に対する評価の公開は不要であると述べています。 現在、世界最大のビットコイン保有企業(取引所や資産運用会社を除く)となっているマイクロストラテジー社CEOのマイケル・セイラー氏はマイクロソフトがビットコインを採用するべきだと強く主張していました。 セイラー氏はビットコインは21世紀最大のデジタル変革である「資本の変革」の中心であり、デジタル資本として従来の資本保全方法のリスクを回避する手段となると主張。ビットコインは数兆ドル規模から数百兆ドル規模の市場へと成長するポテンシャルを持ち、企業にとって収益性を高める戦略的資産であると説明していました。 My 3-minute presentation to the $MSFT Board of Directors and @SatyaNadella, articulating why the company should do the right thing and adopt #Bitcoin. pic.twitter.com/aHp91V9Slz — Michael Saylor⚡️ (@saylor) December 1, 2024 セイラー氏率いるマイクロストラテジー社は、2024年12月2日から2024年12月8日にかけて約21,550ビットコインを約21億ドルで取得したと発表。同社は現在423,650BTCを保有しておりこれらの平均取得単価は1 BTCあたり60,324ドルと現在の市場価格を大きく下回っています。 セイラー氏は米国の経済的リーダーシップを高めたい場合、金を売却しその資金をビットコインの購入に充てるべきだと提言。この戦略では金を売却し「非通貨化」することで金の資産価値を下げることが可能となり、米国以外のすべての事業体が保有する金の資産の減価が可能と同氏は主張しています。 先日、インドの上場企業Jetking Infotrain社が12 BTCを購入しこれを準備資産とすることを発表しました。これは同国の上場企業として初めての試みとなります。 Slowly. Then all of a sudden. https://t.co/vX9QWDrshc — Jetking 🇮🇳 (@JetkingLtd) December 9, 2024 ビットコインは昨今、通貨からインフレヘッジの資産としての文脈を強めている傾向にあります。引き続き各国企業の動向に注目が集まります。 仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、ビットコインをクレジットカード経由でも購入だけるだけでなく、0.5~4%の年利で運用できるサービスが提供されています。 さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座を開設してみましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら
ニュース
2024/12/10ミームコインブームの終焉は来るのか|1日で1,700倍以上の銘柄登場も役割に変化か
仮想通貨市場が活況となるなか、以前の熱狂的な盛り上がりから落ち着きが少し見え始めたのがミームコイン市場です。 ベンチャーキャピタルDragonflyのマネージングパートナーであるはハシブ・クレシ氏は、ミームコインのブームは状況に合わせて継続するとの見解を示しました。 クレシ氏はミームコインを「GameFiの最高の成功例」と認識しているとコメント。ミームコインは仮想通貨取引のシミュレーションゲームのようなものだと表現しました。 かつての仮想通貨取引はホワイトペーパーを読まずともウェブサイトの雰囲気やチームの強弱だけで投資判断を行うような投機的で熱狂的な側面があったと同氏は言います。一方、現在の市場は成熟しNansenやArtemisといった分析ツールを用いるなど株式投資のように分析が必要となり、以前より難解かつ退屈な側面が増しているためミームコイン取引はそうした初期の仮想通貨取引の興奮を再現するものだとクレシ氏は分析します。 また、ミームコインの取引高は市場のボラティリティに大きく影響されるとクレシ氏は指摘します。2024年8月から9月にかけて市場のボラティリティが低く価格が下降していた時期にはBinanceにおけるミームコインの取引高は全体の約25%を占めていました。しかし、市場のボラティリティが上昇し、通常の仮想通貨取引の魅力が再び高まった現在ではミームコインの取引高は約10%にまで減少しているといいます。クレシ氏はミームコインの状況は、市場のボラティリティに左右されると主張しました。 仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では現在、80種類以上のミームコインの現物取引に対応しています。 さらに、ドージコイン ($DOGE) や柴犬コイン ($SHIB) など7種類のミームコインでは最大75倍のレバレッジ取引(先物取引)も行えます。 現在、Bitgetでは口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座開設してトレードをしてみましょう。 Bitgetの公式サイトはこちら 底値から1700倍以上のミームコイン「$Luigi」 本日12月10日未明にSolana上で発行されたミームコイン「$Luigi」は発行からわずか1日以内に、時価総額で一時6250万ドル以上を記録しました。価格はトークン生成後のダンプ直後の底値から最大で約1,750倍、記事執筆時は約700倍の値段をつけています。 このミームコインは、米医療保険・医療サービス大手ユナイテッドヘルス・グループ保険部門ユナイテッドヘルスケアのブライアン・トンプソン最高経営責任者を今月4日に射殺したとして現在殺人罪で起訴されているLuigi Mangione(ルイジ・マンジョーネ)容疑者をモチーフとしたもの。 事件発生直後、犯人の行方は不明で、ニューヨーク市警は容疑者の写真を公開し、1万ドルの報酬で指名手配していました。その後、事件現場となったニューヨークから約370キロ離れたペンシルヴェニア州のマクドナルドでルイジ・マンジョーネ容疑者の身柄が拘束されました。 殺害現場に残された薬きょうには保険会社が保険金請求を拒否するために使うとされる手口を表現した書籍のタイトルに似通った文字が記されていたといいます。 米国では現在、トンプソン氏の殺害を支持する声やユナイテッドヘルス・グループ社がFacebookで投稿した追悼メッセージに「笑い」を表現するスタンプが大量に押されるなどの現象が発生しており、不安定な米国社会を示す事例として今回の事件は多くの媒体で言及されています。 このような動きの背景にあるのは、ユナイテッドヘルスケア社のこれまでの取り組みに対する反発心だと指摘する声もあります。ValuePenguinの調査によると、ユナイテッドヘルスケア社は保険の請求の32%を拒否しているとのデータが示されています。 11月1日に誕生し現在10億ドル規模のミームコインとなっている$PNUTは、狂犬病検査のために回収され、その後安楽死の処置が取られたネット上の人気リス「ピーナッツ」をモチーフとしたミームコインで、大統領選挙前であったことやトランプ氏を支持するイーロン・マスク氏が言及したことなどから現政権への批判を象徴するような存在として注目を集めました。 これらの一連の出来事は、ミームコインがハシブ・クレシ氏の言及するようなゲームのような要素だけでなく、(善悪問わず)社会情勢や人々の心情を反映する指標として機能しつつあることを示しているといえます。 参考: Suspect in fatal shooting of UnitedHealthcare CEO Brian Thompson ID’d as Luigi Mangione, an ex-Ivy League student New Yorkers celebrate assassination of UnitedHealthcare CEO with shooter look-a-like contest: ‘I wear this everywhere’ ユナイテッドヘルスケアCEO射殺、犯人なお逃走中 新たな顔写真公開 米保険会社CEO射殺事件、男を殺人罪で起訴 マクドナルドで発見 Insurance Claim Denials: Worst Companies and How to Appeal A sickness in the wake of a health insurance CEO’s slaying Social media users mock UnitedHealthcare CEO’s murder X Facebook
Press
2024/12/10Catslapが世界トップレベルの取引所MEXCに上場、SLAPの価格が再び高騰へ
Popcat($POPCAT、ポップキャット)をモデルにしたクリッカーゲーム機能を提供するCatslap($SLAP、キャットスラップ)ですが、開発チームは先日、$SLAPトークンが世界トップレベルの取引所、MEXCに上場することを発表しました。 本記事では、MEXCへの上場が決まった$SLAPトークンに関する最新情報をお届けします。 Catslapが世界トップレベルの取引所MEXCに上場 開発チームは、「重大発表」を行うと公式サイト上で公表し、カウントダウンタイマーを設定していましたが、ついに発表内容を解禁し、世界トップレベルの取引所であるMEXCに$SLAPトークンが上場することを発表しました。 現在は、キックスターターといわれる上場前イベントが行われており、MEXC独自のトークンであるMXを保有するユーザーが支持するトークンに投票でき、投票数の合計が目標数に達すると参加者へ$SLAPトークンおよびUSDT(テザー)がエアドロップされる仕組みになっています。 このキャンペーンに参加するには、MEXCで24時間継続して500以上のMXを保有している必要があり、投票期間は日本時間の12月6日午後7時50分で終了、総額447万7,777$SLAPトークンと2万USDTのエアドロップが、イベント終了から1時間以内に自動で行われます。 $SLAPトークンの取引は、12月6日午後10時から開始され、出金は12月7日午後10時以降に可能になります。 MEXC取引所は、CEX(中央集権取引所)の1つで、市場の流動性においてトップ取引所であるバイナンスを追い越すほどの勢いがある取引所です。 現物取引量に関しては、世界トップ10に入るほどの規模があり、1日あたりの取引量は100億ドル以上、1週間あたりのユーザー数は520万人を超えています。 先物取引量に関しても、現在は1億ドルを超えてバイナンス、OKXという大手取引所を上回る実績があります。 MEXCが現在取り扱っている仮想通貨は2,760以上にのぼり、世界で170を超える国と地域で利用することが可能、米ドルやユーロなどの主要法定通貨での支払いにも対応していることから、初心者のユーザーも増加傾向にあります。 このように市場で影響力を高めつつあるMEXC取引所への上場が決まったことは、$SLAPトークンにとって大きな一歩であり、コミュニティは歓喜に沸いています。 SLAPの価格が再び高騰へ MEXCは、先見の明のある取引所ともいわれており、成長ポテンシャルの高い仮想通貨をいち早く上場させることでも知られています。 これまでの実績をみても、MEXCへの上場が決まったBonk($BONK、ボンク)は9万5,700%の高騰を、Pepe($PEPE、ぺぺ)は4万3,015%の高騰を、First Neiro On Ethereum($NEIROCTO、ネイロ)は3万7,492%の高騰を記録しており、多くの新興仮想通貨が上場後に急成長を遂げています。 そのため、今回MEXCへの上場が決まった$SLAPに対する投資家たちの期待は高く、トークン価格は再び上昇傾向へ、本稿執筆時点では0.006502ドルと史上最高値(0.007254ドル)更新を達成しそうな勢いがあります。 Catslapは、従来のミームコインのように事前のプレセールは実施せず、DEX(分散型取引所)であるUniswap(ユニスワップ)へ直接上場する形でトークンをリリースしました。 わずか2週間前にリリースされた$SLAPトークンは、リリースから現在までに6,828%の急成長を記録しており、過去1週間を見ても166%と、トークンは衰えることなく成長を続けています。 Catslapがインスピレーションを得た$POPCATトークンは、Solana(SOL、ソラナ)系ローンチパッド「pump.fun」に上場を果たして以降、28万%という驚異的な成長を記録しており、$SLAPトークンもMEXCへの上場をきっかけに爆発的な価格高騰が期待されています。 開発チームは、次の重大発表の準備をしており(残り13日)、再び大手取引所への上場が発表されるのではないかと考えられています。 猫パンチで稼げるCatslapのSlap to Earn Catslapは、メイン機能として猫パンチでトークンを稼げるSlap to Earn(S2E、スラップ・トゥ・アーン)というゲーム機能を搭載しています。 公式サイトからクリックすることで参加できるこのゲーム機能は、リリース当初パンチ回数を国ごとに競うシンプルなものでしたが(日本は継続して1位にランクイン)、開発チームはPlay to Earn(P2E、プレイ・トゥ・アーン)の考えを取り入れて、より多くの猫パンチを行ったユーザーへ$SLAPトークンのエアドロップ(無料配布)を実施する機能を追加しました。 ウォレットを接続すると自動的にカウントされ、ランキングにも参加できるようになりますが、現在のトップユーザーは774万2,764回もの猫パンチを行っています。 また、開発チームはトークンの希少性を高めて価値を上げるために、積極的にバーン(焼却)も行っています。 現在注目されているのが、猫パンチの合計回数によるトークンバーンで、合計回数が1億回のマイルストーンを達成したことをきっかけに、先日1億$SLAPトークンのバーンが行われました。 さらに、Catslapでは40%のAPY(年間利回り)を受け取れるステーキング機能も稼働させていますが、ステーキングの早期解除(ロックから7日以内)を行ったユーザーのトークンの一部をペナルティとしてバーンさせる仕組みも導入しています。 開発チームは、20分ごとにトークンの買い戻しを行うバイバック機能も稼働しており、現在合計で46万ドルに相当するトークンがバイバックされています。 このように、プロジェクトの成長を促すために様々なアプローチをしているCatslapに対する信頼性および人気は高まっており、$SLAPトークン保有者はすでに1万3000人を超え、X(旧Twitter)では1万1,000人以上のフォロワー、Telegramでは1,800人以上の登録者数を集めています。 Cat Slapの公式サイトは、XもしくはTelegramからご確認ください。 Press Released Article ※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。