
Standard Protocol / $STND によるステーキングキャンペーンが実施

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Polkadotエコシステムで担保型のステーブルコインを構築するプロジェクトStandard Protocolがステーキングキャンペーンを実施します。
Standard Protocolに関しては、CRYPTO TIMESで過去にAMAを開催したプロジェクトなので、こちらの記事を参照ください。
Standard Protocol Staking Campaign
今回のキャンペーンは3段階のキャンペーンとなっており、下記のようになっています。
Tier A —エントリー報酬(合計5,000 STNDトークン)
ステーキングプールに15ユニット以上のUNI-LPがStakingされている初期100このERC20ウォレットに対して、キャンペーン終了後にウォレットに直接50枚のSTNDトークン報酬がエアドロップされる。
Tier B —ランク別報酬(合計22,000 STNDトークン)
ERC20ウォレットが、期間中の合計ステーキング枚数に応じてランク付け。14日間ステーキングが必須で、ランク別リワードは下記の通りです。
- 1位:5,000STNDトークン
- 2位:3,000STNDトークン
- 3位:2,000STNDトークン
- 4位から10位:1,000個のSTNDトークンを分配
- 11〜20位:500個のSTNDトークンを分配
Tier C —紹介報酬(合計10,500 STNDトークン)
Standard Protocolのアンバサダーを通じて、ウォレットアドレスと紹介コードを提出することができます。
- Refferalから最も多くのLPトークンを獲得した上位3人のアンバサダーに対して、それぞれ2,500 STND、1,500 STND、1,000 STNのトークン報酬。
- すべてのアンバサダーとRefferalからの参加報酬。アンバサダーは、TierA&Bで獲得した紹介報酬の20%にあたるSTNDを獲得し、各紹介者は、Tier A&Bで獲得した紹介報酬の5%にあたるSTNDを獲得します。
今回のキャンペーンは7月2日にスタートして、7月15日まで続きます。
Standard Protocol 関連サイト
- Standard Protocolを学ぶ:https://docs.standard.tech/
- Website:https://standard.tech/
- Github:https://github.com/digitalnativeinc/standard-protocol
- Twitter:https://twitter.com/standarddefi
- Discord:https://discord.com/invite/p4w9KUZvxe
- Telegram :https://t.me/standardprotocol
記事ソース : Standard Protocol Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…