ZenCash / $ZEN が51%攻撃の被害を受ける

2018/06/05・

Yuya

ZenCash / $ZEN が51%攻撃の被害を受ける
ct analysis

ZenCash[$ZEN]が日本時間3日の11時43分頃に51%攻撃によるダブルスペンディングの被害を受けていたことが同プロジェクトの公式ブログから発覚しました。

ZenCash公式は犯行に及んだウォレットの公開鍵や取引データ、孤立ブロックなどを突き止めており、すでに各取引所にも承認ブロック数を100以上に増やすよう要請したもようです。

今回二回にわたって行われた51%攻撃では合計19,600ZEN(時価55万ドル以上)がダブルスペンディングされたとのことです。

公式は今回の攻撃に巻き込まれたと思われるユーザーに問い合わせをするよう呼びかけるとともに、運用していないZENをコールドウォレットで保存するようにとも薦めました。

51%攻撃とはPoWアルゴリズムを採用したブロックチェーンシステムをターゲットにしたハッキングのことで、通貨の送金後にその取引をなかったことにすることで同額を二度使えてしまうダブルスペンディングという行為を可能にします。

五月下旬にはメジャーな通貨を対象に51%攻撃が行われ、モナコイン[$MONA]バージ[$XVG]ビットコインゴールド[$BTG]などが被害を受けています

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks