【仮想通貨】4月の注目イベント・ファンダ情報まとめ
さっちゃん

3月のファンダ情報に引き続き、4月の注目ファンダについてまとめました。
4月で注目したいファンダ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
4月上旬のファンダ情報
LSK:新報酬制度開始など
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月1日 | 新報酬制度、JS・CLIツールのリリース・LiskSDKAlphaリリース | 
VOTEの報酬制度の更新、LSKの開発環境の新規リリースがあります。
LSKのVOTE報酬は安定的に稼げると話題になったので、これがどう変わるか注目です。
NGC:ウォレットリリース
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月1日 | NAGA Coinのウォレットがリリース | 
NGCの発行元「The NAGA Group」はドイツの注目企業です。
直近で若干の高騰があり、ウォレットリリースによる価格変動にも注目。
ADA:ロードマップアップデート
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月5日 | 
先月のロードマップアップデートでは若干価格が動いた感じはありました。
地合いが悪い中でどうなるかにも注目です。
4月中旬のファンダ情報
4月10日~4月20日までの注目ファンダ情報です。4月初旬までには仕込んでおくと乗り遅れないはずです。
VOISE:iOSアプリを公開
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月14日 | VOISEのiOSアプリが公開 | 
VOICEはミュージック系プロジェクトで、スマートコントラクトを利用した楽曲購入などができる予定です。
値動き的には事実売りがあるかもしれません。
4月下旬のファンダ情報
4月20日~の注目ファンダ情報です。
XMR:XMVへのハードフォーク
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月30日 | 1564965ブロックブロックでXMRがハードフォーク、1XMRに対して10XMVが付与 | 
先月のハードフォークが延期になっています。
先月の延期発表前は、ハードフォークに合わせて10%ほどの高騰がありました。
4月中に起こるイベント
4月中に予告されている注目イベントです。いつきても良いように早めに仕込んでおくのがおすすめです。
ETC:モバイルウォレットβのリリース
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月中 | モバイルウォレットのβ版がリリース | 
#EthereumClassic Roadmap 2018 ! by @ETCDEV
– Difficulty Bomb removal
– Mobile $ETC Wallet
– #Dapp #Software Development Kit
– Scalability with Sidechains
– Increasing #Ethereum compatibility
– #IPFS integration
– Faster SputnikVM JIT compile#Bitcoin #Cryptocurrency #Altcoins pic.twitter.com/pnqIqHCF5U— Ethereum Classic (@EthereumCore) 2018年3月25日
BNB:運営による買い戻し
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月中 | バイナンスが利益の20%でBNBを買い戻す | 
買い戻しがあれば購入量が増えるので価格が上がります。
4月はBNBの値動きに注目です。
ICX:ICOプラットフォームがオープン
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月中 | ICXで行われるICOのプラットフォームリリース | 
NEO上でのICOの注目度が高かったように、ICX上のICOも注目度が高くなると考えられます。
その前段階、プラットフォームの公開に期待が高まります。
WPR:プラットフォームが公開
| 予定日 | 内容 | 
|---|---|
| 4月中 | プラットフォームが公開される | 
注目度が高かったICOがあったので、こちらも同様に注目度・期待度が高いです。
まとめ
4月のファンダ情報をまとめました。
3月に引き続き、まだまだ地合いが悪いので下手に手を出すと焼かれます。
くれぐれも、アルトコインはビットコインの様子もみながらトレードしましょう!

 
  
  
 


























































