インターコンチネンタル取引所(ICE)の子会社である暗号資産取引プラットフォーム・Bakkt(バックト)が、第一回目の資本調達で1億8千万ドル(約200億円相当)を調達したことがわかりました。
資金提供者には、親会社のICEや、ギャラクシーデジタル、パンテラキャピタルなどといったクリプトファンド、更にはマイクロソフトなどの大企業が名を連ねています。
同社は今後、取引所サービスおよび先物取引におけるクリアリングやストレージなどといったインフラの拡充に努めていくとしています。
Bakktは、ビットコインの先物商品の販売に着手していることで大きな注目を集めている米国発の企業です。
親会社のICEは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)の設立などを通して金融業界の要として長らく機能している大企業でもあります。
さらに、Bakktは大手コーヒーチェーン・スターバックスの暗号資産のクリアリング(法定通貨への両替等)を担当することになっているほか、マイクロソフトなどの大企業からの支援も受けています。
米商品先物取引委員会(CFTC)と密接なコンタクトを取っているというBakktは、同委員会からの暗号資産先物販売の認可取得に向けて動き続けているといいます。
記事ソース: 公式プレスリリース (英語)
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…