Binanceが、ハッキングを受け約7000BTC(44億円相当)が不正に引き出されたことを発表しました。
今回、Binanceをハックしたハッカーは、APIキーなどを利用して多数のアカウントへのアクセスを行い、被害額である7000BTCに到達した時点で今回の犯行に及んだとされています。
— Binance (@binance) May 8, 2019
現在、Binanceでは主にシステムの再構築、回復に向けての作業を進めています。
これには、ハッキングの被害にあったアカウントやデータなどから痕跡を駆逐することなどが含まれているとしています。
これらの作業が完了次第、出金を再開する予定となっていますが、アカウントやデータの量が膨大であるため、おそらく1週間程度を要するだろうと語りました。
また、被害にあったアカウントの数は現段階では判明していません。被害の拡大を防ぐため、取引所に対しては、ハッカーのものと思われるアドレスからの入金をブロックするよう要請をしています。
一方でユーザーに対して、APIキーや2FA(二段階認証)のトークンの無効化/有効化を行うようアドバイスをしました。
なお、Twitter上でも一部物議を醸し出している、Bitcoinのネットワークでロールバックを行うかどうかという点に関して、CZは数日以内にこれを行うことも十分に可能であるとしています。
しかし同時に、ブロック報酬をはるかに上回る大規模でロールバックを行うことや、これによるBitcoinのネットワークへの影響を懸念しており、現段階ではこれに関しての決定は下されていません。
(5/8 14:50追記)
Binance CEOのCZはRe-orgをしないことをTwitter上で発表しました。
After speaking with various parties, including @JeremyRubin, @_prestwich, @bcmakes, @hasufl, @JihanWu and others, we decided NOT to pursue the re-org approach. Considerations being:
— CZ Binance (@cz_binance) May 8, 2019
Binanceからハッキング被害により7,000BTCが流出、顧客資産はSAFU基金により保証される – CRYPTO TIMES
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…