ビットバンクが脆弱性発見者に報奨金を支払う「バグバウンティプログラム」を開始

ビットバンクが脆弱性発見者に報奨金を支払う「バグバウンティプログラム」を開始
ct analysis

注目記事

    ビットバンク株式会社が、ウェブサービスやアプリケーションのセキュリティを強化するために、バグバウンティプログラム(バグ報奨金制度)を開始しました。

    バグバウンティプログラム(バグ報奨金制度)は、企業が提供するウェブサービスやアプリケーションなどに対して、セキュリティ上の脆弱性を発見・報告した人に企業が報奨金を支払う取り組みです。

    今回はbitbankが運営する暗号資産取引所のバグが報告対象です。国内暗号資産交換業者での導入は初の事例となります。

    報奨金範囲 は5,000 円から5,000,000 円となります。

    • Authentication関連 〜5,000,000円
    • Remote Code Execution関連 〜5,000,000円
    • SQL Injection関連 〜5,000,000円
    • その他 〜500,000円
    • Cross-Site Request Forgery (CSRF)関連 〜300,000円

    バグの報告はこちらから行うことができます。

    記事ソース:PR Times

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks