
中国の警察が電力を不正に使用してマイニングをしていたとして男を逮捕

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
1.中国で電力を盗んでマイニングしていたとして男性が逮捕される
2.男性はマイニング機材購入後に採算が合わないことに気づき犯行に及んだと言う
3.中国国内ではマイニング関連の犯罪が増えており対策が急がれる
記事ソース:XinhuaNet
中国警察は多量の電力を盗み不正にマイニングに使用していたとして男性を逮捕しました。
男性はマイニング機材購入後に採算が合わないことに気づく
中国安徽省の警察は地元の電力会社から電力消費量の増加の報告を受け調査したところ、200台以上のコンピューターがビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)のマイニングに使用されていたと発表しました。
男性は今年四月から五月にかけて15,000kWhの電力を盗んでいました。捜査当局は当初男性のMaという性のみ認識しており、Ma氏が仮想通貨マイニングで大金を手にすることを夢みていたと報じられています。
Ma氏は今年四月にマイニング用のハードウェアを購入していますが、その後1日あたりの電力に6000元(約10万円)ほどのコストがかかると判明し、「通常のマイニングでは利益を出せなかった」と逮捕時に語ったそうです。
マイニングのために電力を不正に使用し、逮捕に繋がるというケースでは中国では珍しいものではなく、以前にもビットコインマイニング関係での逮捕者が出ています。今年四月には少なくとも二人が電力を盗んでビットコインをマイニングしていたとして中国警察に逮捕されている事例があります。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…