仮想通貨(暗号資産)のマーケット情報やニュースを提供する海外サイト「CoinGecko」が、無期限型先物などの暗号資産デリバティブに関するデータを掲載するサービスを開始しました。
新サイトでは各種先物の24H取引高や未決済建玉、資金調達率など基本的な情報のほか、インデックスと先物価格の乖離率(Basis)なども一目でわかるようになっています。
銘柄はビットコイン、イーサリアム、ほかは「その他」として分類されています。

新サイトのスクリーンショット
同サイトは全体的な市場規模などを測るのに役立つCoinMarketCapなどとはまた別のリソースを展開しています。
ただし、現段階ではチャート機能が付いておらず、未決済建玉なども推移を見ることはできない状況です。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…