
Cosmosが「Cosmos Hub 3」へのアップデートを完了

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Cosmosが初のメジャーアップグレードである『Cosmos Hub 3』を12月11日に完了しました。
今回のアップデートにより、いくつかの機能が追加されましたが特に重要な機能として、トークンホルダーに対してのガバナンスメカニズム機能が有効になります。
Cosmos Hub3では、有権者はハードフォークなしで基本レベルでHubに関する動作を変更することができるようになりました。
例えば、Cosmosの最小インフレ率を現状の7.26%から9%へ変更が可能です(このとき、ステーキング報酬率は9.47%から11.47%に変わります。)また、アップグレードにより、ガバナンスの提案でコミュニティプールにある約25万ATOMを使用することができるようになります。これらの提案は全て、『Hubble』で確認が可能です。
Cosmosに関しては、コチラの記事にて、Cosmosを取り巻くエコシステムやTendermintなど詳しく解説しています。
記事ソース : Cosmos Hub 3 has launched: voters are more powerful than ever
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…