ct analysis

CT Analysis第33回レポート『Soulbound Token(SBT)とSBTにより開かれる分散型社会(DeSoc)のデザインスペース』を無料公開

CT Analysis第33回レポート『Soulbound Token(SBT)とSBTにより開かれる分散型社会(DeSoc)のデザインスペース』を無料公開

CRYPTO TIMESが提供するリサーチレポートコンテンツ『CT Analysis』が第33回レポート『Soulbound Token(SBT)とSBTにより開かれる分散型社会(DeSoc)のデザインスペース』を無料公開しました。

過去には、60本以上の業界レポートを無料で配信していますので、こちらも是非CT AnalysisのWebサイト (https://ct-analysis.io/)よりご確認ください。

以下のリンクよりCT Analysisにアクセスいただくことで、Ethereumのアップグレード, ロードマップの解説や影響の考察などをまとめた今回のレポートをご覧いただけます。

第33回『Soulbound Token(SBT)とSBTにより開かれる分散型社会(DeSoc)のデザインスペース』に関して

今回のレポートは、2022年1月にEthereumの共同創業者Vitalik Buterin氏より初めて発表された譲渡不可能なトークン「Soulbound Token (SBT)」をテーマとして、ブログと22年5月公開の論文をもとに解説しています。

SBTとNFTの違いや、SBTが譲渡不可能であることでどのようなユースケースが生まれるのか、といった点を理解していただける内容となっています。

Soulbound Tokens (SBTs)

SBTは、公に公開される/譲渡不可能/発行体による取り消しといった特徴を持つトークンで、SBTの保有者(アカウント)はソウルと呼ばれます。

SBTには過去の実績やコミットメント、資格情報などが記録され、これらを保有することでWeb3の世界で、より社会性を重視したアプリケーションを生み出すことができると期待されています。

ユースケース① SBTによる来歴証明

アーティストはソウルを活用することで、第三者的なウェブ上のプラットフォームに依存することなく、自らの発行する作品(NFT)の出所を自己証明的に客観的な事実として提示することができます。

アーティストは自分の過去の作品や経歴をSBTとしてソウルにバインドすることで、OpenSeaのVerifiedやTwitterのフォロワー数などの権威に依存せず、自らの公式の作品であることを証明することができるようになります。

レポート内では、この他にもSBTのさまざまなユースケースを紹介しています。

財産権の表現力の柔軟性

個別のユースケースのみではなく、SBTの権利設計に注目した比較なども行っています。

SBTは、発行者が取り消しをできるという特徴から、発行者の定める任意の権利をSBTとした付与し、ある種の複雑な権利関係をラップした契約が実現可能です。

賃貸や楽曲など、現実にはNFTの保有のみでは表現できない権利関係が存在しており、SBTは設計の柔軟性から、新規のユースケースを創出できる可能性を期待することができます。

以下のリンクより無料会員登録後、完全版のレポートをダウンロードすることでご覧いただけます(24P)。

CT Analysisについて

2020年2月12日より暗号通貨/ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES ( https://crypto-times.jp )が提供開始した、暗号通貨/ブロックチェーンの分野に特化したリサーチレポートコンテンツです。

今後、暗号通貨/ブロックチェーン分野は更に注目が集まることが予想されるものの、技術者から投資・事業家まで様々な参加者がおり、各々の求める情報は見つけづらく、また議論は英語で行われることが多いため、リサーチコストが高くなる傾向があります。

CT Analysisでは、4年間業界に携わりながら運営してきた知見やデータを活用して一般ユーザーから事業者まで、幅広いデータ・分析需要に応えることを目標として、専門性とわかりやすさを追求したリサーチ・レポートを提供していきます。

また、パートナー企業の強みを生かしたリサーチレポートも提供しており、オンチェーンデータやオフチェーンデータ、クリプト市場に関するセンチメントデータ、ユーザーの予測を機械学習で最適化したデータなどの情報を使ったレポートの配信も予定しています。また、これらは日本だけでなく、世界各国の情報も取り入れたコンテンツの配信を予定しています。

下記のサイトより会員登録をしたユーザー様にはレポートが公開時に登録メールアドレス宛に最新レポートが届きます。

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks