米サンフランスシスコ発のスタートアップ「DCEX」が今月30日、リップル($XRP)をベース通貨にした仮想通貨取引所をローンチしたことをGlobenewswireが報道しました。
一般ユーザー向けサービスは近日開始されるもようで、リップルをベース通貨とすることで取引を4秒以内に完了できるとされています。
その他にも、トランザクションスピードの速さから、アービトラージや高頻度での取引を容易にするとされており、スピード面での差別化に焦点を置いていることがわかります。
同取引所で取り扱われる通貨ペアは下記の15種類とされています。
- XRP/USD (USドル)
- BTC/XRP (ビットコイン)
- LTC/XRP (ライトコイン)
- ETH/XRP (イーサリアム)
- BCH/XRP (ビットコインキャッシュ)
- BTG/XRP (ビットコインゴールド)
- ETC/XRP (イーサリアムクラシック)
- OMG/XRP (OmiseGo)
- EOS/XRP (EOS)
- DASH/XRP (ダッシュ)
- TRX/XRP (トロン)
- XMR/XRP (モネロ)
- VEN/XRP (VeChain)
- IOTA/XRP (IOTA)
- ZEC/XRP (ZCash)
- TUSD/XRP (TrueUSD)
上記に加え、DCEXではNEO($NEO)とカルダノ($ADA)も追加予定であるとしています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…