ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の先物およびオプション商品を提供する取引所「Deribit」が、機関投資家などが一般市場外で大口注文を行えるブロック取引サービスを開始することがわかりました。
今回導入するブロック取引サービスは、機関投資家向け通信サービスを提供するParadigmとの提携により実現しています。
ブロック取引に対応するのはDeribitが提供する暗号資産オプション商品で、大口の契約注文を40BTCまたは800ETH分から行うことができるようになります。
記事ソース: Bloomberg
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…