仮想通貨取引所であるGate.ioが先ほど行った発表によると、Ethereum Classicの51%攻撃を行ったとされるハッカーから10万USD相当の$ETCが返還されたことが明らかになりました。
【速報】イーサリアムクラシック(ETC)で51%攻撃が発生?公式が取引所に必要ブロック承認数増加を呼びかけ – CRYPTO TIMES
Gate.ioではこれに関して、ハッカーとのコンタクトを取るための努力を行っていますが、現段階では攻撃者からの返信はまだ確認できていないようです。
仮に、この攻撃が金銭的な利益を得るためのものでないとするならば、ハッカーはブロックチェーンの合意形成やハッシュパワーにおけるセキュリティに対しての警鐘を鳴らすことを目的としていた可能性があるのではないか、と考えられています。
取引所独自の分析によれば、ETCのネットワークはまだ十分に強力であるとは言えず、再び51%攻撃をおこすことも可能であるとしています。
Gate.ioでは、これらの分析に基づき、ブロックのConfirmation数を引き上げるなど対策を既に講じていますが、その他のETCを扱う取引所に対してもロールバックなどからトレーダーを守るための対策を講じることを推奨しています。
記事ソース:Gate.io Got Back 100k USD Value Of ETC From The ETC 51% Attacker
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…