フェイスブックの暗号通貨「Libra (リブラ)」のウォレット・送金アプリ開発を手がけるCalibra (カリブラ)が、データサイエンス担当責任者の求人を発表しました。
フェイスブックが今回求めているのは、消費者向けウォレット・Calibraにおけるユーザーデータを分析・応用でき、前職等で培ったリーダーシップ経験を活かして企業の成長に貢献できる人物とされています。
求人応募における必要要件は「10人以上のチームを5年間以上引率してきた経験」や「定量分析を8年以上行ってきた経験」など、レベルの高いものとなっています。
今月18日に発表されたLibraは、Libra Blockchainのネイティブ通貨のひとつで、米ドルや英ポンド、ユーロ、日本円などのアセットを裏付けとした「低ボラティリティ通貨」です。
Libra Blockchainはコンソーシアムチェーンとしてローンチされる予定で、数多くの大企業が集まるこのコンソーシアムはLibra Associationと呼ばれています。
一方、Libraのウォレットや個人間送金アプリの開発・提供を手がけるのがCalibraで、Libra Associationやフェイスブックとは別会社という形を取っています。
コインベースなどの業界エキスパートやCFTCなどの規制機関とすでに話をしてきたフェイスブックは、ウォレットや送金アプリなど、ブロックチェーンまわりのインフラ整備に長けた人材探しにも着手しているようです。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…