FC琉球 (Ticker : $FCR )がGMOコインでIEOを実施 | 抽選で限定NFT配布も

FC琉球 (Ticker : $FCR )がGMOコインでIEOを実施 | 抽選で限定NFT配布も
ct analysis

注目記事

    日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属のFC琉球が、国内のプロスポーツクラブとして初となるIEO(Initial Exchange Offering)をGMOコインで実施することがわかりました。

    5月18日に当選者が発表される今回のIEOでは、FC Ryuukyu Coin(FCRコイン)が取り扱われ、総供給量枚数の10億枚のうち45%にあたる4.5億枚が1FCRあたり2.2円で販売されます。

    FCRコインは、

    • トークンパートナーとしての権利獲得
    • 応援する選手に対するFCRコインの送付
    • サッカークラブ運営における投票議決への参加権利
    • NFTの提供や地域経済におけるFCRコインの活用

    がユースケースとして設定されており、サポーター(スポンサー含む)、選手、クラブの価値共有の円滑化を目的としたプラットフォーム『FC RYUKYU SOCIO』上で機能するとしています。

    FC RYUKYU SOCIOのイメージ | 画像引用元:https://fcr-coin.com/

    さらにFC琉球は、今回のIEOを記念して「ベンガラ会員」「ゴールド会員」のサポーターや、IEO参加者から抽選で選ばれたユーザーに対してNFTの配布を予定。

    FC琉球公式マスコット「ジンベーニョ」| 画像引用元:PR TIMES

    FC琉球公式マスコット「ジンベーニョ」をモチーフにした上記NFTは、

    ・FC RYUKYU SOCIO内の限定コンテンツへアクセス
    ・FC琉球のホームゲームや公式イベントでの特別体験

    などの特典を永続的に受けることができ、今後もさまざまな付加価値が付与される予定としています。

    IEOの募集期間は4月27日 ~ 5月18日14:59までとなっており、申し込みにはGMOコインのアカウントと口座が必要となります。(FC Ryukyu Coin IEOの申し込みはこちら)

    – FC琉球公式リンク –

    記事ソース:PR TIMESFC RYUKYU COIN

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks