
Matrix AIのメインネットローンチから3ヶ月が経過

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Matrix AI Networkは2019年2月28日にメインネットをローンチし、現在約3ヶ月が経過しました。
これまで、ローンチ後に多くのリリースを重ねてきました。ここで3ヶ月を1つの節目としてこの3ヶ月を簡単にまとめていきます。
目次
2019年3-5月 Matrix AI活動サマリ
3月にはDAppsを中心に多くのリリースを行いました。
MBCプロジェクト
MBCはMatrixのチェーン上にて提供されている世界で唯一の国際海運インテリジェント取引プラットフォームです。
MBCプラットフォームは、従来のドライバルク市場の国際配送とインターネットサービスを統合しながら、人工知能と最新のブロックチェーンテクノロジーを組み合わせて、既存の配送慣行を最適化し、新しい金融チャネルを開き、配送コストを削減しながら全世界の配送関係者に益をもたらします。
Horse Saga
Matrixが現在開発しているHorse Sagaは馬の育成や競争を行うゲームで、ブロックチェーン上に構築されています。
Horse Sagaの各馬はERC721プロトコルによって発行され、それぞれが唯一、かつ追跡可能な系統と血統を有しています。また、各馬は年齢や性も設定がなされています。
現在は、クローズドβ版が提供されており、クローズドβ版に参加するには、Horse Saga日本テレグラムに参加の必要があります。
医療診断AI
3月にMatrixの医療診断システムについて詳細な内容を公開しました。
Matrixが提供しているAIを活用した画像医療診断サービスの細かいレポートはこちらを参考にしてください。
Yangdong人工知能研究所
3月は、さらに新しい研究所の立ち上げを発表しました。
AIとブロックチェーンをIoTと組み合わせることに取り組んでいる研究所です。
プロジェクトは、産業用ビッグデータ、人工知能、ブロックチェーンなどの多くの主要技術を統合しています。
the Matrix Enterprise Cloudchain
Matrixのクラウドチェーンについて詳細が公開されました。
本技術は既にナイロビ鉄道などで導入が行われています。5月に行ったbitgritとのイベントにおいてもこのことについてプレゼンがされました。
bitgritとMatrix AIが東大でEast Asia Data Symposium イベントレポート – CRYPTO TIMES
スマートシティ
Yangdong人工知能研究所のプロダクトとして、5月にスマートシティのリリースが行われています。
Matrix AI Networkは3ヶ月でこれらのリリースを行ってきました。
また、上記リリースの他にも、4月にはトークンスワップの対応やマスターノードのアップデート、さらにbitgritとのパートナーシップ締結に伴う日本でのイベント共催など、メインネットローンチから充実した3ヶ月でした。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…