
NeoJP Communityについての紹介

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
こんにちは、フジオカ(@313marshall1)です。
今日は私がコミュニティマネージャーを務めさていただいているNeoJP Communityについて紹介させていただきたいと思います。
NeoJP Communityとは
NeoJP Communityは、2017年7月に、NEOの日本語版公式資料の提供のために発足しました。日本におけるNEO Smart Economyの拡大を目的に、公式資料の翻訳を通して活動している団体です。
代表であるCity of Zionメンバーのクリスと、仮想通貨やブロックチェーンの知識が豊富な日英翻訳者約20名で構成されており、主にSlack上で活動しています。
- City of Zionとは
- City of Zionとは、NEOを支える技術者・デザイナー・翻訳者の集団のことです。有名なものとして、NEOのウォレットであるNEONwalletの開発も彼らが手掛けています。
代表であるクリスがCity of Zionメンバーということもあり、NEOに関する公式資料の翻訳からレビュー、そしてNEO公式ウェブサイト掲載の認可が下りるまでの一連のシステムを構築していることが特徴です。
過去の実績
これまでNeoJP Communityは計150を越えるNEOの公式資料の翻訳を手がけてきました。これまで翻訳した資料はこちらにて掲載されています。
また、NEOブロックチェーン上で展開される下記プロジェクトのホワイトペーパー等公式資料の日本語訳も行っています。下記画像に記載されています。 詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
代表紹介・メンバーからの声
上記のような活動を支えるのは前述したコミュニティの代表であるコロム クリストファー氏です。
彼はCity of Zionメンバーの一人であり、また現在沖縄で生活する日英バイリンガルです。
翻訳案件の受付からマネジメントまで幅広く私たちの活動を支えています。
次に、コミュニティメンバーの一人であるくまさん(@mbc_medical)からコミュニティでの活動に関してコメントをもらいました!
各種リンク
お問い合わせは上記ウェブサイトから、もしくは私 (@313marshall1) までDMお願いいたします。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- 特集・コラム2022/01/23
ポンジスキームとは?3つの事例を紹介【甘い言葉には要注意】
ユッシ
ポンジスキームとは?3つの事例を紹介【…
- 特集・コラム2022/02/02
仮想通貨の大事件5選!【あなたはいくつ知ってますか?】
Crypto Times 編集部
仮想通貨の大事件5選!【あなたはいくつ知…
- 特集・コラム2018/05/15
STO(セキュリティ・トークン・オファリング)とは?ICOとの違いも交えて解説
Yuya
STO(セキュリティ・トークン・オファリン…
- 特集・コラム2020/01/22
推定1000万人が騙された「プラストークン」儲かるが謳い文句の高配当型ウォレットの闇
Crypto Times 編集部
推定1000万人が騙された「プラストークン…
- 特集・コラム2019/08/26
仮想通貨対応デビットカード/プリペイドカード比較、最もおすすめのカードは?
Crypto Times 編集部
仮想通貨対応デビットカード/プリペイドカ…