仮想通貨プロジェクトAstroport、ハッキング被害の可能性|トークン大量売却が発生
Crypto Times 編集部

DeFiプロトコルのAstroportで、ハッカーが最近のコードを悪用し、Neutron上でASTROトークンを再発行した可能性が報告されています。
🚨 Critical news about @Astroport_fi 🚨
It appears a hacker has exploited the recent Astroport code to reissue ASTRO on Neutron.
He has dumped 15M ASTRO already, and his addresses have 39M more ASTRO available to dump.
Not a good idea to buy ASTRO now.
Here’s his address on…
— John Galt (@lurkaroundfind) July 31, 2024
すでに1,500万ASTROが売却されており、さらに3,900万ASTROの売却が可能な状態です。
ハッカーのTerraアドレスはterra1wrve5z5vsmrgy6ldcveq93aldr6wk3qmxavs4j、Neutronアドレスはneutron16wynag7xgfy35sp8c5ls25c0je7dydmvq5pnd8です。
報告者によると、ibc-hooksと呼ばれるIBCのサードパーティアドオンが悪用されハッカーはASTROトークンを取得したと見られています。今回悪用されたバグの部分は今年4月時点すでに発見されていたという報告もされています。
Astroport開発者からのコメントは記事執筆時では行われていません。
仮想通貨プロジェクトでは、ハッキングや詐欺、コントラクトを悪用した不正流出が頻発しています。市場参加者は引き続き正しい知識と警戒が求められます。