リップル、ステーブルコイン大手Circleの買収を再交渉か
Crypto Times 編集部

リップル(Ripple)が、ステーブルコインUSDCの発行元であるサークル・インターネット・フィナンシャル(Circle Internet Financial)との買収交渉を再び行っている可能性が浮上しています。この動きは、サークル社が2025年4月初旬に長年待たれた新規株式公開(IPO)の書類を提出した直後だけに、そのIPO計画の実現性に影響を与えるものとして注目されています。
関連:【市場分析】XRP、ビットコインに対し「デスクロス」形成|弱気シグナル点灯でさらなる下落の可能性も
サークル社を巡っては、リップルだけでなく、米国最大の暗号資産取引所コインベース・グローバル(Coinbase Global)も売却交渉の相手として名前が挙がっており、水面下での動きが活発化している模様です。関係者によるとサークルはIPOで目指している評価額と同水準の少なくとも50億ドルでの売却を求めているとされます。
市場の関心が高まる中、ある銀行関係者は「もしコインベースが本格的に買収に乗り出せば、サークルは即座に売却に応じるだろう」との見方を示しており、交渉の行方は依然として不透明です。実際「状況は週単位で変化している」との声も聞かれ、リップルを含む各社の思惑が交錯する中、サークルのIPO計画は大きな岐路に立たされていると言えます。
国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からエックスアールピー (XRP) の積立購入サービスを提供しています。
OKJは金融庁に登録された正式な取引所となっており、使いやすいUI/UXなどを理由に人気の取引所となっています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。
記事ソース:Fortune