DeFi市場、右肩上がりで急成長|AAVE、Lido、EigenLayerが上位を維持

DeFi市場、右肩上がりで急成長|AAVE、Lido、EigenLayerが上位を維持

2025年5月22日現在、分散型金融(DeFi)市場のTotal Value Locked(TVL:預かり資産総額)は1793億ドルに達し、過去24時間で3.9%の増加を記録しました。DeFi市場は2021年より拡大を続けています。

DeFi市場のTVL推移|画像引用元:DeFiLlama

現在の仮想通貨市場はビットコインATH(史上最高値)更新という大きな材料を中心に好調な状態となっており、各通貨の価格も上昇中です。

TVLは通貨の価格上昇に伴い増加するなかで、市場の関心を示すマインドシェアもDeFi領域への関心が高まっていることを示しています。

最近のDeFi市場のTVLは安定した増加傾向にあり、DeFiプロトコルにおけるステーブルコインの総額は2454億ドル、分散型取引所の24時間取引高は194億ドルとなっています。また、現実資産(RWA)のTVLも123億ドルと過去7日間で1.8%増加しており、DeFiと伝統的金融の融合が進んでいることが窺えます。

24時間で支払われた手数料総額は8638万ドルであり、これはDeFiプロトコルの活発な利用状況を反映しています。

AAVE、Lido、EigenLayerが市場を牽引

DefiLlamaのプロトコルランキングによるとTVL上位陣は依然として強力な地位を維持しています。

1位:AAVE

レンディングプロトコルのAAVEは現在17のブロックチェーンで展開されており、TVLは262億ドルに達しています。直近24時間でTVLは4.3%増、手数料及び収益は144万ドル、取引高は19万ドルを記録しています。

ネイティブトークンである$AAVEの価格も右肩上がりで上昇中となっており、高い注目を集めていることが窺えます。

2位:Lido

リキッドステーキングプロトコルのLidoは6つのチェーンで展開し、TVLは237億ドル、直近24時間で1.66%増加しています。手数料及び収益は194万ドル、取引高は19万ドルとなっています。リキッドステーキング市場の成長とともにLidoも安定した成長を続けています。

3位:EigenLayer

リステーキングプロトコルのEigenLayerは単一チェーン(イーサリアム)で展開しながらも、TVLは121億で、直近1ヶ月でTVLは67%増とトップ3のプロトコルの中で最も大きな成長を見せています。

手数料及び収益は91万ドルでリステーキングという比較的新たな分野にも関わらず、市場から評価されていることが窺えます。

その他、ether.fi(TVL 72億4300万ドル)、Binance staked ETH(TVL 60億8100万ドル)、Sky(TVL 58億5900万ドル)なども上位にランクインしており、それぞれ特色あるサービスを提供し、DeFi市場の多様性と競争を促進しています。

DeFi銘柄を買うなら「Bitget」

仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、国内取引所では購入できない多くの注目DeFi銘柄が購入できます。さらに、最大75倍のレバレッジ取引も可能となっています。

記事ソース:DeFiLlama

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks