イーサリアム財団研究者、コンセンサスレイヤー再設計案「ビームチェーン」を発表

2024/11/13・

Crypto Troll

イーサリアム財団研究者、コンセンサスレイヤー再設計案「ビームチェーン」を発表

イーサリアム財団の研究者であるジャスティン・ドレイク氏が、コンセンサスレイヤーの再設計案として「ビームチェーン (Beam Chain)」構想をDevconバンコクで発表し、ブロックチェーン業界で大きな注目を集めています。

ドレイク氏は、ビームチェーン構想を「イーサリアムの最終設計に非常に近いもの」と述べ、MEV(最大抽出可能価値)への理解の深まりや、SNARKsなどの暗号技術が進歩したことを受け、抜本的な見直しが必要だと主張しています。

ビームチェーンの3つの柱

ドレイク氏は、コンセンサスレイヤーの再設計における主要な目標を「ブロック生成」「ステーキング」「暗号技術」の3つのカテゴリーに分類し、それぞれで以下のようなアプローチを掲げています。

  1. ブロック生成:MEVによる中央集権化の緩和、インクルージョンリストによる検閲耐性の向上。
  2. ステーキング:発行曲線の改善、バリデータ要件を1ETHへ削減。シングルスロットファイナリティの実現。
  3. 暗号技術:コンセンサスレイヤーのSNARK化、耐量子コンピュータ暗号への移行。

ドレイク氏は、SNARK化や高速スロット、高速ファイナリティといった重要な改良には包括的なアプローチが必要だと述べています。また、ビームチェーンの開発ロードマップに関しては、2025年に仕様策定を開始、2026年にはクライアント開発、2027年にテストを実施する計画としています。

今回のビームチェーン構想は、イーサリアムの持続的な発展や、セキュリティ・分散性の強化に向けた重要な一歩となる可能性が高く、今後の動向に注目が集まります。

情報ソース:Youtube

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks