
NFTプロジェクト「Hape」とメタバースプロジェクト「Bluemoon」が提携を発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
NFTプロジェクトHapeが、メタバースプロジェクトのBluemoonと提携することを発表しました。
We’re excited to announce that Hape is partnering with @Bluemoon_io to create a Metaverse experience for our community.
With this partnership, we will have access to their cutting-edge services that will play a vital role in powering the upcoming Community Drop fashion show.… pic.twitter.com/LHgPreGVit
— I Iape® (@HAPEsocial) July 6, 2023
この提携は、コミュニティ向けメタバースエクスペリエンスを作り出すことを目指しています。HapeのTwitterからの情報では、この提携により、今後のコミュニティドロップやファッションショーを推進する上で重要な役割を果たすとのことです。
Hapeは猿をモチーフにしたNFTプロジェクトで、これまでにもファッションブランドのDIESEL(ディーゼル)とのコラボレーションを行ってきました。その際のコレクションを購入したユーザーは、特別なバッグを獲得することができました。
関連:ファッションブランドのDiesel(ディーゼル)とNFTプロジェクト「Hape」が提携
Hapeのツイート動画を見る限り、Hapeのキャラクターを活用したメタバース上でのファッションショーなどを計画しているように見受けられます。
Bluemoonは、まだ本格的なサービスは開始しておらず今後、メタバース空間とNFTマーケットプレイスを提供していくとのことです。NFTを活用したメタバースプロジェクトは、OnCyber、Decentraland、The Sandboxなどが既に存在しています。これらのプロジェクトとどのように共存、または競争していくのか注目です。
Hapeのプロジェクトは元々3Dキャラクターを活用したNFTコレクションであるため、新たなメタバースプロジェクトとのシナジー効果がどのように表れるのか、注目していきたいところです。
記事ソース:Hape Twitter
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…