ドージコインのETFで大きな進展|現物償還実現の可能性

ドージコインのETFで大きな進展|現物償還実現の可能性

米暗号資産運用会社であるBitwise(ビットワイズ)は、今週木曜日、同社が申請しているドージコイン(DOGE)およびアプトス(APT)の現物型上場投資信託(ETF)に関する更新されたS-1申請書を米国証券取引委員会(SEC)に提出しました。

今回の更新で最も注目されているのは、新たに「現物による組成および償還」に関する記述が追加された点です。この仕組みは投資家がETFを原資産である暗号資産そのものと直接交換できることを可能にするもので当初の申請書には含まれていませんでした。

この動きに対して、ブルームバーグのシニアETFアナリストであるエリック・バルチュナス氏は現物による組成/償還について「ほぼ認められる見込み」と述べています。

今後、これらの新たな仕組みはビットコインやイーサリアムなど他の仮想通貨ETFへも波及する可能性が指摘されており、投資家はさらなる柔軟な投資スタイルを実現できるかもしれません。

関連:リップルCEO、ドージコインを異例の評価「役割ある」

ドージコイン ($DOGE) やアプトス ($APT) を買うなら「Bitget」

仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、$DOGEや$APTの現物取引やレバレッジ取引が可能となっています。

記事ソース:資料The Block

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks