Pudgy Penguins、おもちゃを7ヶ月で75万個以上の販売
Crypto Times 編集部

NFTコレクションのPudgy Penguinsが、2023年の実績を公開しました。
In April 2022, we marked the beginning of a deeper relationship with our community by licensing Pudgy Penguins & Lil Pudgys from holders for Pudgy Toys.
In 2023 these Penguins pushed Web3 forward; selling 750,000+ toys & reaching millions of people.
Explore their journey below. pic.twitter.com/3eT5pAIocE
— Pudgy Penguins (@pudgypenguins) January 26, 2024
同コレクションのおもちゃ商品であるPudgy Toysは、7ヶ月で750,000個以上が販売されたと報告されており、展開されている国は、9カ国と発表されています。Pudgy Toysと同時にリリースされたプラットフォーム、Pudgy Worldでは、55,000以上のアカウントが作成されたとのことです。Pudgy Toysからのオンボード施策がある程度上手くいっていることが伺えます。
Pudgy Toysの販売開始以降、プロジェクトは順調に進行しているようです。NFTマーケットプレイスOpenSeaでのPudgy Penguinsのフロアプライスは、執筆時に約18.6ETHとなっており、これはイーサリアムのブルーチップNFTの中で現在の市場感覚において好調であることを示しています。また、セカンドコレクションであるLil Pudgysも1月以降、フロアプライスが上昇し、執筆時で約1.9ETHとなっています。
これらの成果は、2023年に起きたことであり、2024年にPudgy PenguinsがNFTコレクションとしての地位を確固たるものにし、さらなる成長の可能性を秘めていることが伺えます。
Pudgy Toysに関するレポートは下記のリンクから読めますので、併せてご覧ください。
記事ソース:Pudgy Penguins X