リップル、ドージコインの利用用途が拡大|UniswapのL2で利用可能に
Crypto Times 編集部

大手分散型取引所UniswapによるDeFi向けに設計されたレイヤー2ブロックチェーンUnichainは、リップル (XRP) とドージコイン (DOGE) 等の通貨のブリッジ資産サポートを開始したことを発表しました。
XRP, ZEC, and DOGE are now available on Unichain
More bridged assets on the chain built for DeFi
Powered by @universaldotxyz pic.twitter.com/vbsbUUma1o
— Unichain (@unichain) October 30, 2025
これにより、上記通貨の保有者はUnichainのDeFiエコシステムで資産を活用できるようになります。
リップルは決済用途で広く利用される主要暗号資産であり、時価総額でトップ5に入る規模を誇ります。一方、ドージコインは世界で最も認知度の高いミームコインとして、幅広いコミュニティを持っています。
関連:ドージコイン、イタリアサッカークラブの公式スポンサーに
重要な点はUniversalを介したブリッジ資産がそのネイティブチェーン上のネイティブバージョンと1対1で償還可能であることです。リップルやドージコインをUnichainにブリッジしても、いつでも元のチェーンに価値の損失なく戻すことができます。
Unichain上でこれらの資産を利用する方法は簡単です。app.uniswap.orgまたはUniswap Walletにアクセスし、Unichainを選択するだけでリップルとドージコインをスワップできます。既にネイティブチェーン上でこれらの通貨を保有している場合は、app.universal.xyz/mint-and-redeemを使用してUnichainへブリッジすることができます。
ただし、ユーザーはこれらのブリッジ資産を、Unichainをサポートしていない中央集権型取引所やウォレットに送信しないよう注意が必要です。
前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。
早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!

 
  
  
 

























































