10.8兆円分のBTC保有|Strategy社のQ3純利益は約4300億円

10.8兆円分のBTC保有|Strategy社のQ3純利益は約4300億円

ビットコインへの強気な投資戦略で知られるStrategy社(MSTR)が、第3四半期(7~9月期)に28億ドル(約4300億円)の純利益を計上しました。前期の100億ドルから減少しているものの依然として大きな数字を記録しています。

Strategy社は企業資産として大量のビットコインを保有しており、その戦略は市場の動向に大きく影響を与えます。同社は第3四半期から10月にかけてもビットコインの保有を増やし、10月26日時点で保有総額は640,808 BTC(現在約10兆7950億円)に達しています。

今回の純利益には同社が適用している公正価値会計が大きく影響しています。ソースによると、第3四半期の営業利益39億ドルには、保有するビットコインの未実現利益が含まれています。

共同創業者であるマイケル・セイラー氏は依然として強気な姿勢を崩していません。同氏はStrategy社が築き上げたビットコインを「透明性が高くスケーラブルな担保」と評価し、これを活用したデジタルな信用発行における同社の優位性を強調しています。

今回の利益計上はStrategy社のビットコイン保有戦略が公正価値評価を通じて同社の業績に極めて強い影響を与えることを示しています。

関連:ビットコイン財務戦略へ転換も株価96%下落|Kindly MD社


前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。

早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!

無料登録で$SOSOを獲得

記事ソース:strategy.com

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks