日銀のドル供給、BTC強気相場の引き金になるか?

2025/07/20・

よきょい

日銀のドル供給、BTC強気相場の引き金になるか?

日本銀行(日銀)が米ドルの資金供給を開始したことが、市場に波紋を広げています。2025年7月15日に発表されたこの措置は、世界的なドル不足と金融市場の緊張の高まりを示す重要な兆候であると専門家は指摘しています。

日銀は7月17日から担保を裏付けとした米ドル資金供給オペレーションを開始。マクロ分析を手がけるエンドゲーム・マクロ(EndGame Macro)によると、この動きの背景には米連邦準備制度理事会(FRB)のタカ派的な金融政策があります。

FRBによる高金利政策がドル高と円安を招いた結果、これまで日本の金融機関が利益を得てきたドルキャリー取引が機能不全に陥っているとされています。ドルキャリー取引とは低金利の円で資金を調達し、より高利回りのドル建て資産で運用する手法です。

この取引の継続が困難になる中、日銀のドル供給は危機への対応というより「予防的な火消し」の意味合いが強いとみられています。

日銀の動きは暗号資産市場にも影響を与える可能性があります。世界的にドルの調達コストが上昇すると、ビットコイン(BTC)のようなリスク資産は下落圧力を受けやすくなります。

一方で、元BitMEX CEOのアーサー・ヘイズ氏は、この動きが最終的に世界的な流動性供給の拡大につながるとの見方を示しました。同氏は日銀が法定通貨の供給を増やすことでビットコイン価格は大きく上昇すると予測しています。


国内仮想通貨取引所「OKJは、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks