NTTデータとSecuritizeが日本向けセキュリティトークンプラットフォームの実現に向け協業
   公開日 : 2020/12/14

NTTデータとSecuritizeが日本向けセキュリティトークンプラットフォームの実現に向け協業

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

ct analysis

デジタル証券の発行・管理プラットフォームを提供するSecuritize Japan株式会社が、株式会社NTTデータと、日本市場向けセキュリティトークンプラットフォームの実現に向けた協業を2020年10月より開始し、第一段階を終了しました。

両社は協業の第一段階としてSTプラットフォームに関する共同研究を完了しました。

発行体を中心に置いたアメリカの私募市場における証券発行・流通ビジネスモデルをベースに発展しているSecuritizeのソリューションを日本の資本市場の特性により対応させることを目的とした今回のプロジェクトでは、

  • 必要機能と役割分担
  • 既存システムとの連携
  • 投資家秘密鍵管理
  • ブロックチェーン基盤

の4つの観点を検討することで、低コストかつ素早いセキュリティトークン事業の立ち上げ支援を目指します。

記事ソース:PR Times

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事