香港に拠点を置く大手暗号資産取引所・OKExが、独自のブロックチェーン「OKChain」のテストネット公開が近づいていることを公式ブログで明かしました。
OKChainの開発はすでに最終段階に突入しているといい、今年6月にもテストネットを公開する予定となっています。ネイティブトークンには自社通貨のOKBが採用されています。
OKBは今年の4月からERC-20トークンとしてチェーン上で管理されることになっており、OKChainの安定性が確立されると共にメインネットへ移行する予定だといいます。
OKChainの開発に伴い、同社は分散型取引所(DEX)をローンチすることも発表しました。OKBは同DEXでの手数料支払いやスーパーノードへの投票などに利用することができるとされています。
また、同社はトークンローンチプラットフォーム「OK Jumpstart」でのやり取りをOKBに限定することも明かしました。
有名取引所と連携したプラットフォームからトークンを発行するIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)は近頃人気を集めており、Binance(バイナンス)やHuobi(フォビ)はすでに自社プラットフォームの運営を開始しています。
記事ソース: OKEx
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- 特集・コラム2022/01/23
ポンジスキームとは?3つの事例を紹介【甘い言葉には要注意】
ユッシ
ポンジスキームとは?3つの事例を紹介【…
- 特集・コラム2022/02/02
仮想通貨の大事件5選!【あなたはいくつ知ってますか?】
Crypto Times 編集部
仮想通貨の大事件5選!【あなたはいくつ知…
- 特集・コラム2018/05/15
STO(セキュリティ・トークン・オファリング)とは?ICOとの違いも交えて解説
Yuya
STO(セキュリティ・トークン・オファリン…
- 特集・コラム2020/01/22
推定1000万人が騙された「プラストークン」儲かるが謳い文句の高配当型ウォレットの闇
Crypto Times 編集部
推定1000万人が騙された「プラストークン…
- 特集・コラム2019/08/26
仮想通貨対応デビットカード/プリペイドカード比較、最もおすすめのカードは?
Crypto Times 編集部
仮想通貨対応デビットカード/プリペイドカ…