
PlasmNetworkがマルチチェーンNFTマーケットプレイスを提供するMochi.Marketとのパートナーシップを発表

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Substrateベースで開発されるパブリックチェーンPlasm Networkがマルチチェーンに対応したNFTマーケットプレイスを提供するMochiLabsのMochi.Marketとのパートナーシップを発表しました。
MochiLabsが提供するMochi.Marketでは、既にPlasm Networkのテストネットである「Dusty」上にDeployされており、こちらのURLよりデモを触ることが可能となっています。
Mochi.Marketでは、流動性の課題、NFT保有者のマネタイズ戦略の足りなさ、NFTとFT間のクロスチェーン使用の欠如など、NFT市場における3つの重要な課題を解決することを目的としており、今回のパートナーシップではPlasm Network上においてNFT DEXエコシステムを構築することを発表しています。
MochiLabのCEOのSophia Ho氏は次のようにコメントをしています。「Plasmは、Polkadotのエコシステムの中で最も有望なプロジェクトの一つです。Mochi.MarketはNFTのマルチチェーン分散型取引所のエコシステムを目指しており、Polkadotは我々が構築している3つの主要チェーンの1つです(Binance Smart Chainと人気のEthereumレイヤー2プロトコルは別)。Plasmとの提携により、我々のビジョンを実現するために、Polkadotエコシステムで最高のリソースとサポートを得ることができます。」
現在、Plasm NetworkのCanary ChainであるShiden NetworkではKusama NetworkのParachain戦略なども発表されており、今後もPlasm同様Shiden Networkの動きにも要注目しておく必要があります。
Mochi.Market
Website | Telegram | Twitter | Medium | Discord
Plasm
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…