EDCON TOKYO 2024のチケット料金無料化のお知らせ

EDCON TOKYO 2024のチケット料金無料化のお知らせ

注目記事

    2024年7月26日から30日まで、東京(国立代々木競技場/ 国連大学) にて開催される「EDCON TOKYO 2024」の参加費用が、有料から完全無料になりましたことをお知らせいたします。

    この変更は、EDCONが大切にしている「イノベーション(革新)」、「インクルージョン(包括性)」、「オープンソースによるコラボレーション」を、より多くの方々と共有するためのものです。EDCON TOKYO 2024では、Web3の世界に初めて触れる方々から、既にWeb3の最先端にいる方々まで、多様な参加者が新たなコラボレーションを生み出すことを期待しています。

    ぜひ、この機会に「EDCON TOKYO 2024」にお越しください。ブロックチェーンやオープンソースの世界に興味をお持ちの方や、初心者の方でも楽しんでいただけるプログラムをご用意しております。

    チケットの返金手続きについて

    既にチケットをご購入いただいた皆様には、「全額返金」、もしくは非営利団体EDCONへの「寄付」をお選びいただけます。返金手続きや寄付の詳細につきましては、今週末にEDCON公式サイトに掲載予定です。お選びいただいた方法に基づき、適切に対応いたしますので、今しばらくお待ちください。

    無料チケットの申込方法

    無料チケットの申込方法は、EDCONのウェブサイト( www.edcon.io )でお申し込みいただけます。審査には数日かかることがございますので、ご了承ください。承認されると、チケットのリンクが記載されたメールが個別に届きます。

    *お一人様1枚までの申請が可能です。
    *同僚、友人、家族など、一緒に参加される方は、それぞれ個別にお申し込みください。

    来場者バッジについて

    イベントにご参加いただく皆様には、以下のバッジをご用意しています。イベントをより楽しむため、また、新たな出会いやコラボレーションが生まれることを期待しています。

    ● 一般:一般参加者および学生向け
    ● 開発者:ソフトウェア開発者向け
    ● メディア:プレス/メディア関係者向け
    ● スポンサーVIP:イベントスポンサー向け
    ● スピーカー:スピーカー向け(講演日のバックステージへのアクセスを含む)

    最後に、今回の無料化を実現するため、イベントスポンサーの皆様や、共に準備を進めている渋谷区の多大なご支援に、心から感謝申し上げます。

    皆様のご参加を、EDCONチーム一同、心よりお待ちしております。


    Press Released Article

    ※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks