ミステリーボックスでiPhoneや仮想通貨ツールが当たる?JemLitの特徴・仕組み・お得な情報まとめ
Crypto Times 編集部

Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
ミステリーボックスとは、日本でいう福袋のようなもので、固定価格でボックスを購入すると、ランダムに詰め込まれた商品を獲得することができます。
JemLit(ジェムリット)では、このミステリーボックスを提供しており、オンラインで購入から開封まで全ての手続きを完了できる次世代的なシステムが特徴です。
ファッションや時計、車、スマホ、ギフトカードなど、多種多様なテーマを扱うJemLitですが、国内では電子機器系のボックスが人気上昇中です。
本記事では、仮想通貨ツールやiPhoneなどが含まれるJemLitのミステリーボックスの特徴と、JemLitに関する最新情報をお届けします。
JemLitでは先日、日本のユーザー向けに日本語版サイトを公開し、国内での需要拡大を目指しています。
国内での人気が高まるJemLitの電子機器系ミステリーボックス
日本国内では、スマホやパソコンなど、JemLitの電子機器系ミステリーボックスの人気が高まっています。
最も人気が高いのが、「アップル特集ミステリーボックス」(9,689円)で、ハイスペックなアップルディスプレイや、Macbook Pro、iPhone16 Proなど、様々なアップル製品が対象となっています。
アップルユーザーの多い日本では、今後も高い需要が見込まれているボックスです。
また、電子機器に特化した「電子機器ミステリーボックス」(1,935円)は、値段も比較的安く、お試しでボックス開封をする人も多いです。
このボックスは、Macbook ProやサムスンのGalaxy s24ウルトラ、iPhone16 Pro、Galaxyのタブレット、AirPodsなどが対象となっています。
この他にも、以下のような電子機器系ミステリーボックスが提供されています。
- サムスンGalaxy ミステリーボックス(4,370円)
- iPhone 16ミステリーボックス(3,488円)
- Macbooksミステリーボックス(4,264円)
- 配信者セレクトミステリーボックス(3,762円)
- アーケードゲーム・ノスタルジアミステリーボックス(1,936円)
- Mac または Windowsミステリーボックス(7,522円)
公式サイトのトップページから、これらのボックス名を入れて、詳細を検索することができます。
仮想通貨ツールが当たるミステリーボックスも話題に
JemLitは、仮想通貨に特化した「仮想通貨マイニングセット・ミステリーボックス」(7,693円)というボックスも提供しており、国内で大きな話題になっています。
このボックスは、仮想通貨のマイニング(採掘)機器をテーマにしており、個人でマイニングを始めようと思っているユーザー層をターゲットにしています。
マイニングは、ブロックチェーンの取引に関するデータを検証する作業を行うと、その報酬として仮想通貨を受け取れるものです。
特にビットコインのマイニングは高い人気を誇り、高価な機材を取り揃えられる大手企業が参入しており、個人で始めるハードルは高いと言われています。
そんなマイニング機器をお得に獲得できるということで、JemLitのミステリーボックスが注目されています。
同ボックスには、高性能なIntel Core i9やRyzen 9、iPad Pro、SSDなどが対象商品に含まれており、現在31種類のツールがラインナップされています。
仮想通貨市場では、今年に入って個人が小型機器でマイニングに成功したという事例が大きなニュースになっており、JemLitのミステリーボックスに関心を示す投資家は増加傾向にあります。
JemLitの報酬付きリーダーボードが本格始動
JemLitでは、ユーザーの報酬機会を増やすため、5月1日から独自の「リーダーボード」を本格始動させました。
このリーダーボードは、1日のうちに開封したミステリーボックスの数を競うもので、上位10名がランク付け・公開されます。
また、上位10名に毎日総額500ドルの報酬を付与するイベントも開催しており、1位には150ドル、2位には100ドル、3位には75ドル、4位・5位には各50ドル、6位〜10位には各15ドルが与えられます。
獲得した報酬は、イベント終了から24時間以内にJemLitのクレジットとして自動的に反映され、次回のボックス購入にも使用可能となっています。
このランキングは、毎日午前9時(日本時間)にリセットされており、エントリー費用は無料です。
毎日無料ボックスを開封できるキャンペーンも実施中
JemLitはまた、毎日1回無料でボックスを開けられるキャンペーンも実施しています。
このキャンペーンでは、ユーザーの購入履歴(開封数など)やアクティビティに応じて、開封できるボックスの「レベル」が上昇し、より高価な商品を当てられる確率が高まる仕組みです。
現在は、6つのレベルがあり、レベル1では4,850円相当の報酬が、レベル6では1,940万2,465円相当の報酬が当たる目安として公開されています。
このキャンペーンは、毎日朝8時(日本時間)にリセットされ、新たにその日の無料ボックスを開封できるようになります。
「JemLit」ミステリーボックスの仕組み
JemLitのミステリーボックスは、購入してからボックスが家に届くまで待たなければならない一般的なミステリーボックスとは異なり、購入その場ですぐに開封できる点が特徴的です
具体的には、各ボックスの対象商品から、ボックスの中身となる商品を1つ確定させるゲームを行います。
JemLitでは、ゲームの透明性を確保するため、各商品の当選確率を「確率を表示」から、ユーザーが随時確認できるようにしています。
Provably Fair(プロバブリーフェア)といわれるシステムを採用して、運営側でゲームの結果を一切操作できないようにしている点も高く評価されています。
また、当たった商品が気に入らなかった場合の返品・交換システムも充実しており、ユーザーはそれぞれの商品に割り当てられている「キャッシュバック額」を受け取り、ポイントに変換して、再びボックスの開封(ゲーム)に使うことができるようになっています。
商品を自宅に配送してもらいたい場合は、別途配送手続きを行う必要がありますが、世界各国への送料無料(日本含む)で対応してくれるのも、ユーザーにとっては大きなメリットです。