NFT ART TOKYO 4:未来を形作る国内最大級のNFTイベント【レポート】
Crypto Times 編集部
2023年6月28日、渋谷TRUNKホテルで開催された「NFT ART TOKYO 4」(以下、NAT4)。 国内最大級のNFTイベントとして知られるNATは、今回で4回目の開催を迎え、会場規模をさらに拡大。NFT市場の熱気と未来への期待を感じさせる一方、冷静な視点も重要となる「今」を象徴するイベントとなった。
進化を続けるプロジェクトと広がるNFTの可能性
イベント会場1階には、数多くのプロジェクトブースが軒を連ね、来場者は熱心に説明に聞き入っていた。注目すべきは、単なるプロフィール画像(PFP)の枠を超え、独自のコンセプトと仕組みを備えたNFTプロジェクトが増えていることだ。
また、Ethereumだけでなく、Bitcoin、Base、Seiといった多様なブロックチェーンを活用したプロジェクトも登場し、NFT分野の広がりを感じさせた。
有識者セッションが示す、NFT市場の課題と未来への展望
会場では、NFT業界の有識者によるセッションも行われた。仮想通貨のETF承認/申請など、伝統金融との融合が進む中で、NFT市場とどのように融合させていくかが今後の課題として挙げられた。
トークセッションの中では「日本のユーザーはクリプトに関する知識が豊富」という意見も。海外から見た日本市場についての最新の見解について示された。
活気あふれるコミュニティブース
会場2階には、個性豊かなコミュニティブースエリアが展開されていた。
クリプト分野では、コミュニティへの参加による情報収集が欠かせない。NAT4では、初心者のオンボーティング、中上級者がさらに学びを深めれる場となる国内のWeb3コミュニティへの導線が用意されていた。
「Daoko」、「呂布カルマ」も参戦。音楽ライブが彩るエンタメ空間
NAT4は、エンターテイメントの側面も充実していた。1階エントランス付近では、アーティストによるライブパフォーマンスが繰り広げられ、会場の熱気をさらに高めた。
Daoko氏、呂布カルマ氏など豪華アーティストのライブは、アートと密接に関係するNFTイベントに華を添えていた。
NFTは技術革新の手段、真価を発揮する時代に
NFT市場は、一時の熱狂を超え、冷静な視点での評価が進んでいる。著名プロジェクトにおいても、フロア価格は調整期を迎えている。しかし、NAT4の熱気は、NFTに対する根強い期待と、新たなユースケース開拓への強い意欲を示していた。
NFTは、バズワードとして用いられることが多いが、本来は技術的なソリューションである。一時的な熱狂が落ち着いた今こそ、NFT本来の価値が見直され、真の可能性が追求されるだろう。NAT4は、NFTの可能性をより強く体感できるイベントとなっていた。