Stellar(ステラ) ミートアップで今後の動きについて言及!

2018/02/28・

Shota

Stellar(ステラ) ミートアップで今後の動きについて言及!

こんにちは!Shota(@shot4crypto)です!!

今回はStellarのGopax・Mobiusとのミートアップで発表された内容から、期待できる今後の動きや展望についてを紹介していきたいと思います!

この記事の3つのポイント!

  1. Stellarが近い将来プライベート送金に対応すると発表
  2. 14の銀行がStellarとIBMのインターバンクの送受金の試験運転に参加
  3. いくつかの中央銀行にStellarのブロックチェーン上への通貨発行を交渉中

本記事引用元:Transcript of Stellar’s Meetup with GOPAX and Mobius

 

以下はStellarの業務提携に関しての取締役であるElla Qiang氏(@ellaqiang9)の発表とそれに対する僕個人の見解になります。専門家の意見ではないので参考程度に目を通す程度でお願いします!

ライトニングネットワーク実装について

私たちはStellarのトラフィックが増えた際に、スケーラビリティ問題を解決することを目的として、ライトニングネットワークとの統合に向けて動いています
プライベートチャネルにも対応しているのでトランザクションを匿名で行うこともできます。

ライトニングネットワーク実装はSDF(Stellar Development Foundation)がネットワーク上で1000~3000以上トランザクションが起こることを想定した動きと捉えることができます。匿名トランザクションに力を入れていることからも、これに関しての何かしらの懸念があることがわかります。

StellarDEX(Stellar分散型取引所)のUIに関して

今年の最も力を入れていく部分はSDEXに使いやすいUIを搭載することです。これに関しては最近ニューヨークでSDEXの初期段階のUIデザインを手掛けてくれる素晴らしいチームを採用しました。
このUI刷新のゴールはユーザーが中央集権型の取引所か分散型かどちらを使っているかわからなくなる、BinanceのようなUIの取引所を創り上げることです。

Stellarの分散型取引所のユーザビリティについては以前から問題視されてきましたが、StellarPortのリリースに続き更なるユーザー目線でのインターフェース改善を目指していくようです。

関連記事:Stellarが分散型取引所(DEX)のStellarportをリリース

IBMインターバンクの送受金に関する試験運転について

インターバンク間での送受金に関してはIBMのチームが先導しています。現在このプロジェクトには14の銀行が関わっています。
IBMからのアナウンスによれば今年の中旬くらいには何かしらの新たな発表があるのではないかと考えられます。

インターバンクということで、まずは金融資産をサポートすることに力を入れているようです。日本からも三井住友やみずほグループがこれらの動きに参加しているようなので今後の動向に注目ですね!

中央銀行との交渉

また、私たちはいくつかの中央銀行との話も進めています。Stellarのブロックチェーン上に中央銀行が後ろ盾となる通貨を発行できるかといった内容に関してです。Stellarはそれらの中央銀行の一候補となっているようです。

これが実現すれば、国際的な貨幣の流通形態の全体に影響を及ぼすことになりそうです。途上国における決済・取引が改善されることで新たな経済圏の形成まで考えることができます。既に話を進めているということなのでこちらの動きにも注目していきたいですね。

加速する国際送金

今年末までには、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナムなどの私たちの提携先からのより多くのトランザクションを目にすることになるでしょう。

インフラにおいて大規模な需要があるこれらの東南アジア諸国において、こういった提携は開発をさらに加速させるものとなると思います!中東やアフリカ、南米などにも提携を拡大させていくようなので目が離せないですね!


 

以上が今回のミートアップでの発表を一部抜粋したものになります。

Stellarが知らないところでものすごいスピードで動いているようで、今後のアナウンスも期待ができそうです!

ミートアップの動画はこちら

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks