東京大学大学院工学系研究科・ブロックチェーンイノベーション寄付講座は8日、「ブロックチェーン学生起業家支援プログラム」の応募受付を開始しました。
参加学生は今年10月から来年2月までの4ヶ月間、人的・環境・資金サポートを受けながら、ブロックチェーン技術に関連した事業立案やソフトウェア開発に取り組むこととなっています。
人的サポートでは、産業や規模の異なる協力企業・団体から事業立案やアプリケーション開発の面などでアドバイスを受けられるといいます。
また、参加学生は本郷キャンパス内で専用スペースを利用できるほか、10万円の予算、さらには最大45万円の報酬が支払われることになっています。
応募資格は参加期間中を通して学生(東大生以外も可)であることで、採用人数は10名(チーム)程度となっています。早期応募の締め切りは2019年8月18日(日) 24時、応募締め切りは2019年9月1日(日) 24時と定められています。
記事ソース: PR TIMES
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…