
日本発のアルゴリズミックステーブル開発のUXD ProtocolがMulticoin Capital主導で300万ドルの資金調達を実施

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
日本発のアルゴリズミックステーブルコインの開発をSolanaブロックチェーン上で行うUXD Protocolが、Multicoin Capitalを主導で300万ドルの資金調達を実施したことを発表しました。
今回の資金調達では、Multicoin Capitalの他にAlameda Research、Defiance Capital、CMS Holdings、Solana Foundation、Mercurial Finance、Solana創業者Anatoly Yakovenko氏とRaj Gokal氏、Saber創業者Dylan Macalinao氏が参加しています。
今回資金調達した資金は、TestnetとMainnetの立ち上げ、より多くの開発者を積極的に雇用するために使用される予定となっており、Testnetは9月に、Mainnetは10月にローンチ予定となっています。
UXD Protocolの特徴として「デルタニュートラルなポジションに100%担保された米ドルペッグのアルゴリズミックステーブルコイン」と説明されています。
誰でもUXDを額面価格で発行/償還できるため、UXDの価格が1.00ドルから外れた場合は、トレーダーは価格差を裁定し、リスクのない利益を上げることができ、このメカニズムにより、UXDが$ 1.00に固定されルと発表されています。
現在のステーブルコインでは、分散化、安定性、資本効率という課題に対して、2つしか達成できていないと説明がされており、UXD Protocolではこれらのステーブルコインのトリレンマに対処できるステーブルコインを作ることを目標としています。
今回、資金調達を実施したUXD Protocolは日本の取引所bitFlyer出身の稲見建人氏が創業した企業です。日本人が主導するプロジェクトが世界に対して有数のプロトコルを提供していくことに非常に期待が集まります。
記事ソース : UXD Protocol Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…