VeChainがNTT docomo「5Gオープンパートナーシッププログラム」へ参加
   公開日 : 2018/08/06

VeChainがNTT docomo「5Gオープンパートナーシッププログラム」へ参加

アラタ | Shingo Arai

2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。

VeChainが、日本最大手のモバイル通信企業NTT Docomo社が主催する「5Gオープンパートナーシッププログラム」への参加企業に選ばれたことが発表されました。

現在、Docomoでは5Gの研究開発に取り組んでおり、2020年のサービス提供開始を目指しています。5Gでは、高速かつ大容量の次世代移動通信システムが利用できるようになります。

今回、Docomoの5Gオープンパートナーシッププログラムに参加しているVeChainは独自のパブリックチェーンを提供するプラットフォームのプロジェクトです。

Docomoの提供する5Gを活用し、次世代テクノロジーサービスの更なる拡充を目指していくようで、既存のサービスであるトレーサビリティ、サプライチェーンマネジメント及びユーザー向けスマートフォンアプリサービスの強化・拡充を目標に進めて行くようです。

VeChainは6月30日にメインネットのローンチが完了しており、様々な企業とのパートナーシップも結んでいます。

今回、VeChainの発表では、日本最大手の通信会社であるDocomoの5Gパートナープログラムへの参加ということですが、今後VeChainが、Docomoとともに実証実験を行いながら、日本のマーケットを拡大していくことも十分に期待できるのでは考えます。

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事