ブロックチェーンプラットフォーム「VeChain」の開発運営を行うVeChain Foundation (以下「財団」)は14日、VETトークンの買い戻しに使用していたアドレスの秘密鍵が流出し、何者かに保有額の11億VET(約715万ドル相当)を盗み取られたと発表しました。
今回の件に関し、財団はアカウントを開設したスタッフが事前に取り決められたセキュリティプロトコルに従っていなかったこと、さらに監査チームがこのミスに気づかなかったことが原因であるとしています。
ハッカーのものとみられるアドレスはすでに特定されており、財団は各取引所に資産が流れ込んだ場合の口座凍結措置を呼びかけたと述べています。なお、プラットフォームやウォレット自体にハッキングに繋がる脆弱性はないとされています。
ソース: VeChain Medium
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…