BAYCの運営「Yuga Labs」が公式ニュースサイトを公開

BAYCの運営「Yuga Labs」が公式ニュースサイトを公開
ct analysis

注目記事

    BAYCやCryptoPunksの運営会社であるYuga Labsが公式ニュースサイトを公開しました。

    公式プレスリリース、ブログ、イベント、ドロップ等の新しい情報はこちらのニュースサイトでも更新されていくようです。

    今回のニュースサイトは、スキャムサイトへの対策として設立された背景があります。Yuga Labsは、週に50件近くの詐欺リンクやなりすましアカウントの報告をしているようです。そのため、今回のサイトはセキュリティに考慮して設計されています。

    サイトにアクセスするには、上記のツイートに記載されている2つ手順が必要になります。

    • 認証フレーズを作成
    • 画像のアップロード

    この2つの認証作業をすることで、ニュースにアクセスが可能になります。サイト上には、自身で設定したフレーズが表示されるようになります。

    ※念の為、フレーズと画像は漏洩、紛失しないようにしっかりと保管をしておきましょう。

    画像引用元:Yuga News

    認証が完了すると、こちらのニュースサイトにアクセスが可能となっています。先日発表された、MeebitsのMB1の情報も記載されています。

    関連:Meebitsが「MB1」を公開 | Meebitに1:1の物理的なプリントを提供

    誤情報や詐欺リンクを回避できる可能性が高まりますので、Yuga Labsの情報はYuga Newsから取得することを推奨します。

    特に詐欺リンクは、NFT等の資産を奪われてしまう可能性がありますので、ご注意ください。

    記事ソース:Yuga Labs Twitter

    画像:T. Schneider / Shutterstock.com

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks