
BAYCを制作するYuga Labsが新プロジェクト「Otherside」のティザートレーラーを公開

アラタ | Shingo Arai
2017年5月に仮想通貨への投資を開始。ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、積極的に情報を渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログを通じて発信するように。
Bored Ape Yacht Clubを制作するYuga Labsが、Othersideという新プロジェクトのティーザートレーラーを公開しました。
See you on the Otherside in April. Powered by @apecoin pic.twitter.com/1cnSk1CjXS
— Yuga Labs (@yugalabs) March 19, 2022
今回のティザートレーラーと一緒にTwitterで言及された内容に寄ると、Othersideの詳細は4月に公開される予定とされています。
先日BAYCホルダーにエアドロップされたことで話題になった「ApeCoin」はApeCoin DAOのガバナンストークンとなっており、Yuga LabsではBored Ape Yacht Clubエコシステム、および将来のYuga製品とサービスのプライマリトークンとして、ApeCoinを採用することを発表しています。
関連記事 : BAYC関連トークン「$APE」ローンチ。BinanceやCoinbaseなどの取引所への上場も決定
そのため、今回のOthersideでも$APEが利用されることも予想ができます。
今回のティザートレーラーの最後の方には、Bored Apeだけでなく、Mutant Apes、CryptoPunks、Meebits、Nouns、CoolCatsなどのNFTでも錚々たるプロジェクトのキャラクターがでていることも確認できています。
記事ソース : Yuga Labs Twitter
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…