
a16zがNFTプロジェクト「VeeFriends」に出資

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Andreessen Horowitz(以下:a16z)が、NFTプロジェクトのVeeFriendsに出資をしました。
We are pleased to announce we received a seed investment into the company by @a16z crypto which invests in entrepreneurs building the next internet.https://t.co/pinPnf0vBu
— VeeFriends (@veefriends) July 28, 2022
VeeFrindsは、今回の出資をもとにVeeFrindsキャラクターのIPを構築していく予定です。今回の出資は、クリエイティブ事業、技術事業、エクスペリエンス事業に活用する予定と記載がありました。人材採用にも出資資金を使っていく方向で動いていくようです。
VeeFrindsは2021年5月にローンチされ、一次流通と二次流通で約20万ETHをの収益を上げているプロジェクトです。過去に10以上のコラボレーションを行なっています。VeeFrindsを立ち上げたGary Vaynerchukは、268のVeeFrindsキャラクターを全て自分で想像し、描いています。
VeeFriendsトークン所有者は、VeeConというNFT所有者だけが参加できるイベントにアクセスすることができ、3年間のパスが付与されます。このイベントでは、トークン保有者が参加するのでおそらく、NFTやブロックチェーンに関するビジネスのやり取りが展開されていることが予想されます。
VeeConに関する情報は、こちらのHPにまとまっていますので、合わせてご覧下さい。
Anyone else open their cards yet ? Make sure to bring them to the national show in Atlantic City this month. I’ll be set up and would be happy to sign ect ❤️❤️❤️ pic.twitter.com/EDjxDaQQNt
— Gary Vaynerchuk (@garyvee) July 16, 2022
また、フィジカルのトレーディングカードも展開されており、ものによったらNFTより高い価格で二次流通しています。Gary Vaynerchuk自身がイベントに参加して、販売しているそうです。
What’s in the Cards for VeeFriends at the National Sports Collectors Convention?
今回の出資で、VeeFriendsをさらに強力なIPとして成長させることができるのか?注目していきたいところです。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…