
bitFlyer(ビットフライヤー) × ナナメウエ、IEO実施に向けた契約を締結

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
暗号資産取引所bitFlyerが、株式会社ナナメウエとIEO実施に向けた契約を締結しました。
✨bitFlyer IEO事業開始! ナナメウエとの契約締結✨
bitFlyerとナナメウエはIEOによる資金調達に向けた契約を締結いたしました。https://t.co/G2NFGlxXRZ pic.twitter.com/GnVSYwbjo3— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) August 23, 2022
ナナメウエは、2020年1月以降、550万人以上の利用者がいるWeb3分野のバーチャルワールド「Yay!」を運営している会社で、同プロジェクト内ではYAYトークンの発行が予定されています。
今回の提携に関してナナメウエ代表取締役の石濵 嵩博氏と株式会社bitFlyer代表取締役の関 正明氏は下記コメントを出しています。
- ナナメウエ 石濵氏
“「今回、bitFlyer社とのIEO実施に向けた取り組みにより、Yay!のコミュニティに経済が宿り、バーチャルワールドにとって最も本質的で重要な他人への思いやりや愛情をコミュニティへの貢献として評価することができ、利用者が真に『好きなことで生きていく』サステナブルなバーチャルワールドを実現できると確信しています。(一部要約)」”
bitFlyer 関氏
“「ナナメウエ様のサービスはバーチャルな世界で多様なユーザー様が交流しており、このような世界においてトークンを活用することで新しい経済圏の発展が期待できるものと考えています。今後、当社はナナメウエ様と共に、お客様に安心・安全に参加いただける形でのIEOの実施を目指して参りますのでぜひご期待ください。(一部要約)」”
引用元:PR TIMES
これまでCoincheckやGMOコインが国内取引所としてIEOを実施してきており、今回、bitFlyerによるIEOが実現すれば、同取引所として初の試みとなります。
記事ソース:PR TIMES
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…