
ビットフューリーがビットコインマイニング用新型ASICを発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ビットコインのマイニングハードウェア製造などを手掛けるビットフューリー・グループが19日、新型ビットコインマイニングハードウェアを発表しました。
発表によると、この新型のマイニング装置にはビットフューリー・クラークという特化型のASICチップが使われているといいます。
ビットフューリー・クラークは、SHA-256というビットコインのマイニングに使われているハッシュ関数に特化しており、ハッシュレートは最大120ギガハッシュ毎秒(GH/s)、電力は55ミリジュール毎ギガハッシュ(mJ/GH)が実現できると発表しています。
また、電源の電圧は0.3ボルトまで抑えることが可能とも発表しています。
このビットフューリー・クラークASICは、ビットフューリーのマイニングサーバやブロックボックスなどのビットコインマイニングハードウェアに組み込まれるほか、カナダ、ノルウェー、アイスランド、ジョージアにあるマイニングセンターにも導入されるもようです。
ビットフューリー・グループは2011年に設立された、ブロックチェーンに関連するハードウェアとソフトウェアを提供する企業です。
ビットフューリーのASICチップは、数多くのマイニングプールに提供されており、マイニングハードウェアでは多くのシェアを占めています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…