
ボストン大学がICOに関するレポートを発表し、収益率は82%と公表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
2.同レポートによれば、投資家は平均して82%の利益を得ていた
3.長期で保有していた投資家は最大で4倍以上の利益を計上
ボストン大学のマネジメント学科は5月20日にICOに関するレポートを発表し、ICOの収益率は全体の平均で82%ほどであると結論づけました。
調査結果はICOの人気を裏付けるものに
同大学が発表したレポートには4000以上のICOのデータを分析し、資金調達額の累計は120億ドル(約1兆3000億円)になるとした。
ICO価格に対する取引所上場初日の価格は平均して179%と多くの通貨が上場直後には値を上げていることが伺えます。そして、投資家がトークンを保有している期間は平均して16日という事実も判明しました。
調査チームはトークンの発行元がICO終了後60日以内に取引所に上場できなかった場合は、プロジェクトが頓挫したとみなし、-100%の損益として計算しました。しかし、それでも平均値はICO価格の二倍近い数字を叩き出し、ICOの人気が垣間見える結果となりました。
そしてこれらの数値を総合し、最終的に投資家が得た利益の平均値は82%だったと試算されました。
一方でトークンを180日間保有していた投資家は150から430%と短期で売却した場合よりも大幅な利益を計上していたことがわかりました。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…